魔女ブログでミルキーの可愛い着物姿が公開されているのでこちらもつられてちょいと裏話など。
嵐山まで来てくれた女優のなお子さんと嵐電(京福電鉄)で市内まで、そして阪急に乗り換え四条河原町までやってきた。
ミルキーはカートの中でぐっすり眠り中。
このあと着物で散歩があるのでここでは起こさない。
河原町でエレベーターのない出口に来たものだからみんなでワッセワッセと階段でカートを運ぶ。もちろんあたしは手伝わない。それはあたしの仕事ではなく、それにもし手が滑ったりしてなにかあったときには血縁関係のない自分としては困る立場になる。
こういうところでヘンな義侠心や親切心は無用だというのは異国で過ごして体得した知恵といえる。

みんなでワッショイ!
このあとおばちゃんは腰痛になった

予約していた着物屋は鴨川を渡った京都四条南座の裏手にあった。
店に連れてゆきあたしと同行の妹サクラは向かいの喫茶店で時間をつぶした。
そしてミルキーが変身して現れた。


古い家並みが残る裏通りに小さな神社
お参りしなさいというと自分でお賽銭を出した
誰が教えたのかこれにはビックリ

何もそこまで頭を下げなくても

ワイワイ言いながら八坂神社へ
アイスクリームを見つけたおばちゃんはすぐとびつく。もちろんミルキーも。二人の思考は大して差がない。
おばちゃんがこんなとこで
アイスクリーム食べるなんて言うから



こんなところはやっぱり子供

八坂神社の前で撮影会だよ、ってここまでは良かったのだが

ポーズをしなさいと言えばなにを思ったのか
これは少林寺のポーズだろ

魔女おばちゃんとミルキーママ
何をしゃべっているのかいつもの高笑い
所かまわずというのはこういうことだ
