ランチだよ
古都アユタヤは地図でご覧いただくとよくわかりますが川で囲まれており、これが自然の砦ともなって王都を守ったといえます。
旧王宮があった地区、今は歴史地区となり多くの観光客が訪れている場所は、ほとんど川で囲まれた内側に位置しています。

地図上では下方がバンコク方面、上が北方向となり、この川、チャオプラヤー川は海から上がってきた貿易船などが行き交う重要な交通路でした。
アユタヤ王朝の一時期に繁栄した日本人町もこの川があってこそのものだったといえます。
さてアユタヤで食事といえばほとんどは川べりに店を構えるレストランに行くのが妥当で、それこそ星の数ほど店が並んでいます。
今日はどうしようかとツィンシスターズは話しあって初めての店をネットで見つけました。



右方向は北・チェンマイ方面
左方向は南・バンコク方面

しかし残念ながらこの店は当たりとも言えずかといって大外れでもない、まあまあの店。
どちらかといえば夜のディナークルーズに重きを置いているようで店の前には大きな船が係留されていました。

カニのココナッツ炒め煮

川魚のフライ

野菜のなんとか炒め 中華風

エビと細ネギの和え物
ピリ辛で美味しかった

ソムタム・バンコクスタイル(あまり辛くない)


ミルキー
日本からのプレゼントに大喜び

にほんブログ村