fc2ブログ

    ちい公ドキュメントな日々

    アジアの風をいっぱいに受け 雲のように日々を・・・・

    名物に旨いもの きよめ餅



     熱田へ来たならこれを食べなくてはいけないらしい。
     伊勢が赤福なら熱田はきよめ餅だという。

     熱田神宮へ参拝する前からとっとちゃんが何度も口にしていたきよめ餅。
     うなぎを食ったばかりなのに、とあたしはたいして気にもとめずにいた。

     そして神宮から出たところにある店。
     これを書くまでずっと違和感を抱いていた。
     どうして清めの餅なんだ。熱田神宮へお参りしたあとに清めるとはどういうことだ。

    IMG_1102.jpg

    IMG_1106.jpg

     
     きよめ餅総本家のページに由来が書かれていた。
     長い旅をしてきた人々が参拝の前に休息し気持ちも新たに参りの準備をした場所がきよめ茶屋で、そこで売り出した餅がきよめ餅として広まったという。


    yurai.jpg



     そこで買ってもらったきよめ餅。
     夜みんなで食べながらこんな言葉を聞いた、【牛皮】もちろんなんにも知らないあたしには初めての言葉。
     この餅の皮のことをそう呼ぶのだという。
    「なんで牛皮、牛の皮なんだ」
    「そういうのよ昔から」
    「もち米でしょもとは、なのになんで牛なんだ」
     しつこいちい公にとっとちゃん、
    「もう自分で調べなさい、ネットにあるでしょきっと」
     また叱られてしまった。

     調べてみると、元来中国より伝来時には牛皮(牛肥)と書いていたが現在は求肥(ぎゅうひ)とするのが一般的らしい。元がもち米であることは餅と同じなのだが、粉にしたもち米に砂糖などを混ぜたもので製造後柔らかさが長く維持できるという。

     知識がまた増えた。
     これ以上お利口になってどうするんだ。
     




     
    To Be Continued






    にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ
    にほんブログ村

    テーマ:ドキュメントな日々 - ジャンル:ライフ

    コメント

    No title

    おはようございます。

    人生は生きている限り「学ぶ!」ですね。
    この年齢で知る知識は
    知らなくても生きていけることばかりですけれど
    知れば尚楽しい(^▽^)
    スッゴクやわらかな「きよめ餅」美味しかったでしょうか。
    楽しい掛け合いに心がホッコリした1日を過ごすことが出来ました。
    本日は少しまじめにコメントを(*^^)v
    行って参ります。

    • 2020/10/29(木) 06:51:12 |
    • URL |
    • さくら #-
    • [ 編集 ]

    Re: さくら様

    おはようございます。
    今日もありがとうございます。

    考えてみれば
    日本にいるよりもどこか外国にいる方が
    長くなっていたことをあらためて思いました。
    ものを知らないことの言い訳にはなりませんが

    日本を改めてじっくり見直すきっかけになりそうな
    そんな気がしています。
    そして気の合う仲間と過ごす時間の楽しさを
    思い出しました。

    • 2020/10/29(木) 07:13:52 |
    • URL |
    • ちい公 #-
    • [ 編集 ]

    No title

    おはようございます。
    きよめ餅。
    初めて知りましたがなるほどなぁと思いました。

    求肥(牛皮)は大好きです。
    お腹が~。

    • 2020/10/29(木) 07:42:48 |
    • URL |
    • つばさぐも #ylzrM04w
    • [ 編集 ]

    Re: つばさぐも様

    おはようございます。

    そうかやっぱりつばさぐもさんも
    牛皮知ってましたか。
    ちゃんとした生活をしてらっしゃる方は
    このような言葉は当然のようにご存知なんですね。

    時間がもっともっとほしいです
    学ぶべきことが多すぎて
    残された時間の短さを痛切に感じます。

    • 2020/10/29(木) 07:51:25 |
    • URL |
    • ちい公 #-
    • [ 編集 ]

    No title

    こんにちは。

    学ぶ事は、死ぬまで可能です。
    そのような機会があれば、どんどん仕入れていかねばなりません。
    これ以上お利口さんになれば、天国のお母様は喜ばれますよ~~
    「さすが、我が息子よ!!!」とね♪
    鼻高々です~~


    きよめ餅、あの持った時の柔らかさ、頂いてら上品な甘さ、
    お口に合いましたでしょうか?
    とーまずは聞きます~~~(言うだけね)

    • 2020/10/29(木) 14:16:30 |
    • URL |
    • ママとっと #-
    • [ 編集 ]

    Re:ママとっと 様

    きよめ餅 美味しかったです
    好きな味です。
    上品な甘さがいいですね。

    なんせあたくしはお坊ちゃまなので
    下々の食べ物はあまり合わなくて困ります。

    • 2020/10/29(木) 15:01:51 |
    • URL |
    • ちい公 #-
    • [ 編集 ]

    コメントの投稿


    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバック URL
    https://isanwind.blog.fc2.com/tb.php/2182-c95fa355
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)