
ยินดีต้อนรับสู่ Blog ของฉัน [ไดอารี่เกี่ยวกับเมืองไทย โดย Mr.Chiibou]
ようこそいらっしゃいませ、ありがとうございます
20,21,23とタイは連休。
魔女が休みというのはあたしにはなかなか大変でいつもより話を聞いている時間が多くなる。必然的に自分の時間は少なくなる。
少し前に書いた日本行きの話。
タイのもうひとつのお正月である猛暑の4月水かけ祭り(ソンクラーン)に長期休暇をとって避暑代わりに日本へ行く。
4月初旬から20日まであちこちを旅する。
まだ2ヵ月近くもあるというのに話はもっぱら旅の話ばかり。
「二ホンではね、魚をたくさん食べたい」
「魚なんていくらでもあるから、いいよ」
どうせあたしが料理するんだろう、焼くか煮るだけだから簡単なものだ。
「でも骨がたくさんじゃない?」
「はぁ?」
「骨とってね」
「はぁ・・・」
お前は子供か、と言いたいのをグッとこらえる。
などと言ってるかと思えば
「シラカワゴウ行きたいな。写真みたらとてもステキ」
おいおいそんなとこまで行くのかい。
「雪があれば綺麗だけど日本は春だからね」
「サクラ見に行ってもオオサカキャッスルはもういいわ、外からながめるだけで充分よ」
コンクリート造りの中身にガッカリしたことを思い出している。
「ヒロシマ行きたい。アトミック・ボンブの場所。シンカンセン乗るでしょ」
聞いてるとキリがない。
そんなところにラジオ番組へ出る話が決まった。
もちろんあたしではなく魔女が出演するのだが、そこで日本の歌を唄って流すことになった。事前にCDなどへ録音しておくという、これにまたまた大興奮。
「恋するフォーチュンクッキー ウラナッテヨーーー」
やかましいことこの上ない。
おまけに歌詞をぜんぶABCに書き直してやらねばならない。
いつものようにAKB48を唄いそして踊っている。
その様子が妙におもしろくてあたしはビデオを回していた。
シャワールームへ行くのに物入れから何か取り出そうとしている。
あたしも忘れていたのだが、クローゼットの上には彼女の旅行用キャリーバッグが載っていて、せっかちものの魔女は4月の旅行に備えていつも上げたり下したりしていた。
そのバッグの把手にあたしが何気なくバスタオルを吊るしていたことを忘れていたのだ。
物入れのドアを引っ張り開けたはずみでタオルハンガーに引かれたバッグがもろ頭上に落ちてきた。
「フォーチュンクッキー ウラナッテヨ~ギャーーアアーー」
ボロ雑巾を引き裂いたような悲鳴が上がった。
手にしていたボトルが宙に舞う

転がったバッグが哀れ
魔女は頭を押さえて唸っている
さすがに歌とダンスは止まった

あたしは心配するより先に大笑いしてしまった。
なんというタイミングのよさだろうか、ビデオを回していたその時なのだ。
・・・これはテレビに売れる。
瞬間的にそう思った。
魔女の頭には小さなコブができた。スーパーパワーも地球の引力には勝てなかったのだ。
あたしはビデオを繰り返しながらいまだに笑いを抑えられない。
おっちょこちょい、魔女の弱点を再発見した。
せっかち、あわてものとの生活はネタに困らない。
今日もありがとうございました、訪問して下さったあなたに感謝。
コプクン・カップ (ขอบคุณมาก)
ขอบคุณทุกคนที่เข้ามาเยี่ยมชม Blog ของผมนะครับ
次回定時更新は 00:00TH 02:00JP
不定期臨時更新は 10:00TH 12:00JP
テーマ:タイでのプライベートな日々 - ジャンル:海外情報