fc2ブログ

    ちい公ドキュメントな日々

    アジアの風をいっぱいに受け 雲のように日々を・・・・

    ISの脅威はマレーシアからタイへ  気をつけて日本人



    wai810.jpg
      ยินดีต้อนรับสู่ Blog ของฉัน [ไดอารี่เกี่ยวกับเมืองไทย โดย Mr.Chiibou]
      ようこそいらっしゃいませ、ありがとうございます



     インドネシアでの爆破テロはまだ記憶に新しいがタイの隣国マレーシアでも関係するISの人間たちが捕まった。
     マレーシアでも同様のテロを計画していたという容疑だが、いずれも別々の場所で逮捕された。当局の監視から逃れるために分散行動をしていたようだ。
     
     インドネシアやマレーシアはイスラムの国である。ここでISの脅威を見せつけることでより多くの人間を引き込むという作戦なのか。

     タイ政府もイスラム教徒にはかなり神経をつかっている。マレーシア国境に近い地域は依然としてイスラム色が濃く、バンコクへも多くの人々が入ってきている。公共施設をみても彼らのための祈りの場所はかならず用意されている。
     政府としては自分の国でテロなど起こされてはたまらない。観光に依存する人口が圧倒的に多いだけにひとたび爆弾騒ぎなどが起きるとその影響は計り知れない。

     しかしこんなことはISの身勝手な論理にはなんの影響も与えはしない。
     彼らが自分たちの拠点をアジアに求めているのは周知の事実。とくに警備の手薄な東南アジアでの勢力拡大をねらっていることはまちがいない。
     インドネシアからマレーシアそしてタイへと彼らの活動の場は移ってくる。とくに人口集中地域での大量殺傷は常套手段である。とくに大都市バンコクは彼らのいう異教徒が多く集まる街でもある。

     1月22日から24日までジャパンエクスポ・タイランドがバンコク市内で開催された。あたしは狙われなければよいがとひそかに心配していた。
     日曜日のトリがAKBの5人だったのでうちの魔女も行きたがったが止めた。日本のイベントが狙われることはないだろうと思いつつも、ISにとっては日本も敵対国のひとつだから何が起きても不思議ではないという気持ちがあった。

     ここしばらくバンコクでは人の多い場所は避けるのが賢明だろう。
     これをお読みになっている方でバンコクへの予定がある方はくれぐれもお忘れなく。とくにいわゆる外国人が多い場所はなるべく避けること。

     日本を一歩出たら誰も守ってはくれません。自身の安全は自分で確保する、これが常識というものです。日本ほど治安のよい国は世界のどこにもありません、どうかお忘れなく。

    これがたんなる杞憂に終ればよいのだが。


    日曜小説限定公開中 201512 でどうぞ

     今日もありがとうございました、訪問して下さったあなたに感謝。
     コプクン・カップ (ขอบคุณมาก)
     ขอบคุณทุกคนที่เข้ามาเยี่ยมชม Blog ของผมนะครับ

     次回定時更新は    00:00TH 02:00JP
     不定期臨時更新は   10:00TH 12:00JP

    テーマ:ライフ - ジャンル:ライフ

    黒魔術がタイを覆うのか?


    supernatural doll4
     ยินดีต้อนรับสู่ Blog ของฉัน [ไดอารี่เกี่ยวกับเมืองไทย โดย Mr.Chiibou]
      ようこそいらっしゃいませ、ありがとうございます


     タイの一部の人々で流行っている人形がある。
    「LUK DEVA 子供の神様」と呼ばれるこの人形、英語ではSuperNatural Dollとなる。
     映画のチャッキーをイメージさせるような人形を崇拝信仰する人々がいる。


    supernatural doll1

    supernatural doll2

    supernatural doll5



     どこかの県からのニュースによれば、この人形を大切にしていたら金運がよくなり宝くじにも数回当たったとか。
     
     このブームにたいして企業やお店は様々な反応を見せている。
     もちろん、このブームを気持ち悪いという人々も多く、店によっては人形を連れての入店はお断りとしているところもある。

     しかしビッグニュースになったのはタイ航空傘下の国内線タイ・スマイルエアが発表したコメント。
    「この人形と一緒のフライトをお受けします。人形のための座席も予約OKです」というもの。逆に言えば、人形を連れての乗機は受けますがそのための座席料金は必要になりますよということだ。


    supernatural doll7


     これに悪のりした感があるのは「HOT POT ブッフェ」という鍋物レストラン。
    「どなたでも人形を連れてのご来店はOKです。ただし下記のような料金を設定させていただきます。
    ① SuperNaturalDollが身長110cmを超えない場合無料
    ② 身長110~130cmの場合 一律159バーツ
    ③ 身長130cmを超える人形の場合は通常の料金

    supernatural doll3

    supernatural doll8


     これを読んでいて、なんだ小さな人形を連れてゆけばタダで食べられるのか、と思ったが、そうではない、これは人形にたいする飲食代なのだ。座席に座らせてもいいですがこのような料金がかかりますよという意味だ。人間には通常の料金がかかるのはもちろんのことだ。

     ある識者はこのようなブームを黒魔術として警戒を呼びかけいる。

     そういえば日本の昔のニュースで「だっこちゃん人形」なるものをみた。黒いビニールの人形をみんな腕にぶら下げて闊歩した時代があった。しかしこれは崇拝や信仰ではなくただの流行りだったようだ。

     それだけ何かにすがらねば生きられない時代ということか。神や仏ではなく新しい偶像崇拝のひとつのカタチなのか。

     人形に意味を持たせ崇拝信仰の対象とするのはあたしなんかからすれば気味悪いとしか思えない。

     うちにはご存知の通りスーパーパワーの魔女が棲息しているのでこの人形は必要ないが、あなたはこの流行をどうみますか?



     今日もありがとうございました、訪問して下さったあなたに感謝。
     コプクン・カップ (ขอบคุณมาก)
     ขอบคุณทุกคนที่เข้ามาเยี่ยมชม Blog ของผมนะครับ

     次回定時更新は    00:00TH 02:00JP
     不定期臨時更新は   10:00TH 12:00JP



    続きを読む

    テーマ:ライフ - ジャンル:ライフ

    バンコクガイド 民主記念塔界隈



    lao018.jpg
      ยินดีต้อนรับสู่ Blog ของฉัน [ไดอารี่เกี่ยวกับเมืองไทย โดย Mr.Chiibou]
      ようこそいらっしゃいませ、ありがとうございます





     昨日のバンコク金山寺につづいて今日は民主記念塔界隈の写真です。一部重複しているかもしれませんがご覧ください。
     あたしも勘違いしていたんですがタイには有名な記念塔が二つあって一つは戦勝記念塔そして今日のが民主記念塔です。
     まあどちらでもいいようなものですが民主記念塔界隈の方が観るべきところは多いと思います。


    夜の民主記念塔
    民主記念塔界隈 (12)

    民主記念塔界隈 (11)

    バンコクにはこのような運河が走っている。
    船で市内あちこち行けることはあまり知られていないがバスより便利
    民主記念塔界隈 (7)



    ロータリー近くでバイク同士の事故
    一方の二人はヘルメット非着用だったがどちらも軽傷のようだった
    民主記念塔界隈 (9)


    バンコクで有名なパッタイ(タイ風焼きそば)の店 
    ロータリーからすぐの場所に
    民主記念塔界隈 (3)


    暑い日だったので近くでかき氷を食べた 
    ココナッツミルクが美味しかった
    民主記念塔界隈 (13)

    ケーキ屋にニャンがいた
    民主記念塔界隈 cat(2)


    なによ、こんな近くにきて ゆっくり寝てられないわ
    民主記念塔界隈 cat(1)


    オレは水飲んでるんだよ、なんにも面白いことしてないよ
    民主記念塔界隈 cat(10)







     今日もありがとうございました、訪問して下さったあなたに感謝。
     コプクン・カップ (ขอบคุณมาก)
     ขอบคุณทุกคนที่เข้ามาเยี่ยมชม Blog ของผมนะครับ

     次回定時更新は    00:00TH 02:00JP
     不定期臨時更新は   10:00TH 12:00JP




    テーマ:ライフ - ジャンル:ライフ

    バンコクガイド 味噌を売ってない金山寺 


    金山寺 (11)
      ยินดีต้อนรับสู่ Blog ของฉัน [ไดอารี่เกี่ยวกับเมืองไทย โดย Mr.Chiibou]
      ようこそいらっしゃいませ、ありがとうございます



     今日はバンコクにある金山寺のご紹介です。
     といっても観光寺なので上に上がって近場の景色を眺める程度のお寺です。だけどみんな高いところが好きなのか観光客が多いです。
     金山寺といいますから日本の味噌の金山寺と関係あるのかなとも思ったけど、なんだかすごい金儲けに忙しいお寺だった。

     入り口近くで坊さんがマイク握ってなにやら説法しているのかと思いきや、みんなお参りしてお布施を出せば幸せになれるみたいなことを真面目にしゃべっていた。
     なんだか祭りで商売しているトラさんを思い出してしまった。

     場所は1月1日に書いた民主記念塔の近くです。そのあたりから上をながめるとお寺の塔が小高い山の上に見えますから(TOPの写真です)そこを目指して10分ほど歩いてください。
     あとは写真を見ながら観光案内です。

    ここから階段 入り口で20Bhtだったかな払う
    金山寺 (1)

    金山寺 (2)

    ちょいと階段を上ったところに鐘がいっぱい
    みんなうれしがって鳴らす、やかましいことこの上ない
    金山寺 (3)

    金山寺 (4)

    金山寺 (6)

    上からみるとこの寺もかなり大きいことがわかる
    金山寺 (7)

    金山寺 (8)

    いちおう仏陀もいらっしゃる コテコテの金ぴかだけど
    金山寺 (9)



     上でみたけどやはり味噌はなかった(当たり前か)
     ああ金山寺味噌でアジの塩焼き食べたいなあ

     明日はこの近辺、民主記念塔界隈の未公開写真を掲載しましょう。
     ニャンコにも会ったし。





     今日もありがとうございました、訪問して下さったあなたに感謝。
     コプクン・カップ (ขอบคุณมาก)
     ขอบคุณทุกคนที่เข้ามาเยี่ยมชม Blog ของผมนะครับ

     次回定時更新は    00:00TH 02:00JP
     不定期臨時更新は   10:00TH 12:00JP

    テーマ:ライフ - ジャンル:ライフ

    公園にネッシー、いやバンコクだからバッシーか? 1/27 2回目更新


    822.jpg
      ยินดีต้อนรับสู่ Blog ของฉัน [ไดอารี่เกี่ยวกับเมืองไทย โดย Mr.Chiibou]
      ようこそいらっしゃいませ、ありがとうございます




     日曜日のトピックで汽車公園で自転車に乗った話を書きましたが、もうひとつこんな写真を撮りました。
     実際は短いビデオがあるんだけど写真に変えました。

    見えるかな 長いのが泳いでる
    hear01.jpg



     最初はさすがのあたしもギョッとしました。
     なんせ爬虫類なかでも蛇は大の苦手。
     蛇か、蛇が泳いでるのか、しかし太い、コブラも生息しているタイだからあたしはビデオを録りながらはやくも逃げ腰。
    「あれはHearよ」
     さすが魔女だけあって平然としている。
    「Hear? ヒヤーって?」
    「前に書いたでしょ、ベンジャキッティ・パークであれが出た話、私の友達が驚いて自転車で茂みに突っ込んだ話よ」
     ああそうかそうだった、思い出した。
     あわてて自分のブログを検索してみた、忘れているのだ、まったく情けない話だ。

    レディがミズオオトカゲに襲われた日

    ,

    hear01.png

    ミズオオトカゲ というらしい
    02ミズオオトカゲ



    それにしても爬虫類はだめだ。



     今日もありがとうございました、訪問して下さったあなたに感謝。
     コプクン・カップ (ขอบคุณมาก)
     ขอบคุณทุกคนที่เข้ามาเยี่ยมชม Blog ของผมนะครับ

     次回定時更新は    00:00TH 02:00JP
     不定期臨時更新は   10:00TH 12:00JP

    テーマ:ライフ - ジャンル:ライフ

    月末だ 誰か為替相場教えて



    345.jpg
      ยินดีต้อนรับสู่ Blog ของฉัน [ไดอารี่เกี่ยวกับเมืองไทย โดย Mr.Chiibou]
      ようこそいらっしゃいませ、ありがとうございます



     今日は真面目な話、いつもまじめなのですが、
     どなたか円相場を教えてくれないかな。
     つまり円が高いとき、今日だよという日、コメントくれないかなあ

     私的な話、あ、これもいつものことだ、
     こうみえても、どうみえてる? あたしはいちおう生活費を出しているので日本の口座から円をバーツにWESTERN UNION で振替してるんだけど毎月のことなので、ああ今月も円が安いなあ程度にしか考えてなかった。

     しかしよくよく考えてみると少しの変動で何回分かの食事代くらいかわってくることに気付いてしまった。遅すぎって話もあるけど・・・・。

     今日から一週間くらいの間に円が高い日を教えてほしいな。
     自分で見てみるが、どうもいまいちよくわからない。

     そもそも数字が苦手といこともある。
     前にも書いたけれどあたしの数学は小学校程度、いやそれもあやしい、かろうじて足し算引き算ができるか。

     ここだという日に、パッと円をバーツに替えて、すまし顔で一日を過ごしたいな。


     今日もありがとうございました、訪問して下さったあなたに感謝。
     コプクン・カップ (ขอบคุณมาก)
     ขอบคุณทุกคนที่เข้ามาเยี่ยมชม Blog ของผมนะครับ

     次回定時更新は    00:00TH 02:00JP
     不定期臨時更新は   10:00TH 12:00JP今日は更新あり、また来てね

    テーマ:ライフ - ジャンル:ライフ

    バンコク・ショッピングモールで夕食を


    ESPLANADE (6)[1]
     ยินดีต้อนรับสู่ Blog ของฉัน [ไดอารี่เกี่ยวกับเมืองไทย โดย Mr.Chiibou]
      ようこそいらっしゃいませ、ありがとうございます


    地下鉄タイ・カルチュアラルセンター駅 名前の通り近くに歴史博物館がある
    ESPLANADE (1)

    ESPLANADE (4)

    ご存知かも、タイのマクドナルドはこんなのが立っています、名前は知りませんマックピエロか?
    ESPLANADE (6)



     ラチャダ・地下鉄タイ・カルチュアラルセンター駅で降りる。
     ショッピングモール・ESPLANADE へ行った。たまにはこういったところで食事もいいかもしれないと思った。地下にはスーパーのTOPsも入ってるし帰りに何か買って帰ろう。
     あたし自身はこのようなモールにはまったく興味がない。
     輸入物ブランド品なんて見たくもないしもちろん買いたいものもない。
     
     なぜかな。
     最近とみに物が欲しくなくなった。つまり物欲が失せてしまったのだ。
     生きていればそれだけでいい、と思っているわけでもないのだが、うーんどうしたかな。
     もしかしたら最期が近いことを潜在意識とやらが敏感に感じ取っているのかもしれない。どうも心まで仏のちい公になってしまったような気がしてならない。

     まあそんなことはどうでもよい、メシだ、メシを食おう。
     久しぶりに日本食が食べたくなった。
     毎日のブログ訪問でおいしそうなメニューばかり見ているせいだ。
     ほんとうにみなさんの食事は美味そうだ。やはり日本人の料理センスは世界で一番だ。

     いつか書こうと思っている話題だが、外国人からみた和食は世界一だという話を読んでいたく感動しうれしくなった。

     タイではチェーン店で有名な店に入った。
     トンカツが食べたかったので即決。しかし魔女は悩む、悩んで悩んでこんなものになった。エビフライと鮭の寿司が入ったなんとかだ。
     味は予想通りの味。飛び上がるほどでもないがまずくもない。やはり和食は日本で食べないとダメだ。

    メニュー
    ESPLANADE (7)

    あたしのトンカツ定食、もっと大きなトンカツがほしいなあ
    ESPLANADE (8)

    魔女の定食、美味しいと言ってたが・・・
    ESPLANADE (9)

    表に出るとすっかり日が暮れ、魔女がその気になって腕を組む
    あたしは黙ったまま地下鉄に向かう、平和な一日の終わり
    ESPLANADE (14)





     今日もありがとうございました、訪問して下さったあなたに感謝。
     コプクン・カップ (ขอบคุณมาก)
     ขอบคุณทุกคนที่เข้ามาเยี่ยมชม Blog ของผมนะครับ

     次回定時更新は    00:00TH 02:00JP
     不定期臨時更新は   10:00TH 12:00JP

    テーマ:ライフ - ジャンル:ライフ

    バ、バンコクにユ、ユキがふる!?   1/25 2回目更新


    337.jpg
      ยินดีต้อนรับสู่ Blog ของฉัน [ไดอารี่เกี่ยวกับเมืองไทย โดย Mr.Chiibou]
      ようこそいらっしゃいませ、ありがとうございます


    「ねえ見てみて 早く起きて、雪がふってる」
     まだ暗い5時前あたしはたたき起こされた。
     ウっ寒い、さむい
     半そで短パンのあたしはあわててベッドに戻った。
    「何言ってるんだ、バンコクに雪が降るわけがない、あれ?」
     ベッドで半身を起こして外をながめると白いものがチラチラ。

    「バカじゃないか」
     白い花びらか何かのごみが風に舞っていた。
    「でもサムイよ」
     たしかに寒い。
     外気温を見ると16度。
     なんということだ、
     あたしが経験する限りタイでの最低気温は2月の東北イサーンで17度。しかしここは海辺のバンコクだ、16度はたしかに寒い。

     CNNーTVをみると東アジアの気温低下を報じている。
     モンゴルのある地域では氷点下49度を記録した。過去60年での最低気温だという。韓国、中国もそして日本も記録的に寒いと言っている。

     タイ人とくにバンコクのような都会の人々は寒さになれていない。
     タイのテレビは体調の変化に注意するようにと警告している。
    「長袖の服を着てゆくんだよ、あるのかあったかい服」
    「あまりない」
     それから魔女はあたしをゆっくりみつめ、
    「今日夕方ショッピングに行ってよ、なにか洋服買いたい」
     あ、まずい、余計なことを言ってしまった。
    「わたしが風邪ひいたら困るでしょ、あなたの大切な奥さんがかわいそうでしょ」
     あ~あ、異常気象は余分な労力と支出を余儀なくするのだ。
    「今朝はあったかいスープがほしいわね」
     あ~あ、忠犬がフラフラとキッチンに向かう寒い朝。


     
     ※ お知らせ
     ご応募いただいたニューイヤープレゼントですが当選された方は賞品送付先をお知らせください。
     こちらからはご連絡いたしません。締め切りは今週金曜日です、どうぞお忘れなく。



     今日もありがとうございました、訪問して下さったあなたに感謝。
     コプクン・カップ (ขอบคุณมาก)
     ขอบคุณทุกคนที่เข้ามาเยี่ยมชม Blog ของผมนะครับ

     次回定時更新は    00:00TH 02:00JP
     不定期臨時更新は   10:00TH 12:00JP

    テーマ:ライフ - ジャンル:ライフ

    タイの可愛いお嬢ちゃん写真集 คนนี้คือลูกสาวของฉัน น่ารักไหม?


    125 Nook (1)
      ยินดีต้อนรับสู่ Blog ของฉัน [ไดอารี่เกี่ยวกับเมืองไทย โดย Mr.Chiibou]
      ようこそいらっしゃいませ、ありがとうございます


     ヌックちゃんは2歳8か月、幼稚園に通っています。
     今日は学校のスポーツデー、運動会のようなものです。ここは幼稚園からの一貫教育なので大きいお兄さんお姉さんも一緒です。

     ヌックちゃん今日はパレードとチアリーダーの演技に参加します。
     パパもママも会社を休んでお世話に大忙しです。タイではこのようなイベントは平日に行うのです。
     あまり書かないで写真をご覧いただきましょう。


    お姉ちゃんといるときはよく喋り、はしゃぐのですが
    今日は合同のイベントなので緊張しています
    125 Nook (2)

    125 Nook (4)

    125 Nook (5)

    笑顔もかたくなってきたよ
    125 Nook (8)

    みんなで講堂に集合していよいよです
    125 Nook (12)


    あれ? さっきまでいたママが見えないよ
    125 Nook (13)

    どこ ママどこなの?
    125 Nook (14)

    ねえオジサン、わたしのママは??
    125 Nook (15)

    しかたなしにママがやってきました「頑張ってパレードするのよ、わかった?」
    このあとママはヌックちゃんから見えない場所に隠れました
    ママを見ると彼女は泣きだしてパレードなんかどうでもよくなるのです
    125 Nook (16)


    緊張、半泣きのパレードが終了
    この表情の違いがおもしろい
    125 Nook (8)

    125 Nook (9)


    さあ衣装チェンジしてチアリーダーの演技
    だったのですがまたまた緊張で「ママお腹いたい、トイレ」
    そんなこんなでチアリーダーの演技には参加せず
    このスカート、ママの職場のお姉さんたちが手作りしてくれたのに
    125 Nook (7)

    125 Nook (10)

    参加しなくてよいとわかったら、もう元気になった
    125 Nook (17)

    なんといってもパパの膝が最高!!
    125 Nook (11)



     Nookちゃん、これからもパパ、ママそしてお姉ちゃんといろんな思い出をつくってゆくことだろうね
     どうかすてきなお嬢さんに育ってそして幸せになってください。
     




     今日もありがとうございました、訪問して下さったあなたに感謝。
     コプクン・カップ (ขอบคุณมาก)
     ขอบคุณทุกคนที่เข้ามาเยี่ยมชม Blog ของผมนะครับ

     次回定時更新は    00:00TH 02:00JP
     不定期臨時更新は   10:00TH 12:00JP 本日更新予定


    テーマ:ライフ - ジャンル:ライフ

    日曜日の朝につぶやく


    346.jpg
      ยินดีต้อนรับสู่ Blog ของฉัน [ไดอารี่เกี่ยวกับเมืองไทย โดย Mr.Chiibou]
      ようこそいらっしゃいませ、ありがとうございます



     早朝から激しい雨。
     一時間ほどで上がったが起きる気がしない。
     土曜日にえらい目にあって体のあちこちが痛い。

     土曜の朝にたたき起こされた。
    「さあ出かけましょう」
    「は? いずこへ?」
    「エクササイズよ、自転車乗りに行きましょう」
     聞いてないよ~そんなこと。
    「朝の涼しいうちに行きましょう」
     どこからそんな元気が出てくるんだ。
     中世ならあなたは魔女裁判でとうに火あぶりになっているはずだ。

    「地下鉄しんどいから車で行こう」
    「何言ってるの、運転したくないの知ってるでしょ今日はお休みなのに」

     ・・・車が腐るよ、とつぶやくが結局、はいわかりました。

     またまた汽車公園へ出かけました。
     自転車を借りて、バカ広い公園を回ります。一周するのに15分はかかる。
     2周回ったところで魔女は木の下に座った。
    「はいがんばってレッツゴー」
    「あんたはコーチか」
    「イエース、私はコーチです、今度はタイム計ろうかな」
    「バカなに言ってるんだ」
     あたしは相手になるのもしゃくなので一人スタート。
     見えないところまできて自転車を降りた。しばらく木陰で休憩。
     それからまたノロノロと走り、倍くらいの時間をかけて戻った。
    「遅いわよ、死んだのかと思ったわ」
    「おいこんなもんで死ぬか」
     それからまた2周一人で走った。
     いいかげんに飽きてきたところで終了。


    20160123_072908.jpg

    20160123_072912.jpg

    20160123_072923.jpg

    20160123_073156.jpg

    20160123_073208.jpg

    20160123_073214.jpg




     まいった。自分の体のためとはいえまいった。
     で日曜の今日は家でぐうたら過ごす。
     昨日の運動の意味がないかもしれないがいいのだ、これでいいのだ、あたしは元気なのだ。



     今日もありがとうございました、訪問して下さったあなたに感謝。
     コプクン・カップ (ขอบคุณมาก)
     ขอบคุณทุกคนที่เข้ามาเยี่ยมชม Blog ของผมนะครับ

     次回定時更新は    00:00TH 02:00JP
     不定期臨時更新は   10:00TH 12:00JP

    テーマ:ライフ - ジャンル:ライフ

    次のページ