![DSC_0036[1]](https://blog-imgs-92.fc2.com/i/s/a/isanwind/20160421022319e7d.jpg)
ยินดีต้อนรับสู่ Blog ของฉัน [ไดอารี่เกี่ยวกับเมืองไทย โดย Mr.Chiibou]
ようこそいらっしゃいませ、ありがとうございます
搭乗待合で驚いた。
今日利用する便はタイ・バンコク経由シンガポール行き。だからタイ人も多いだろうとは思っていたが、周囲を見回すとほとんどタイ人。まるでバンコクの繁華街にいるようだった。もうひとつのお正月ともいわれるソンクラーン水かけ祭りの休暇を利用して日本へやってきたのだ。
魔女に聞いてみた。
「タイ語がいっぱい聞こえてきてどう? 故郷に帰ったみたいでうれしくないかい?」
「ああイヤイヤ、ずっと日本語が聞こえるところにいたい。あの暑い場所に帰るのかと考えるだけでもイヤだ」
「それならあたしが耳元で毎日あまい日本語をささやいてやろう」
「ほんと? ゲヘヘ」
彼女はマンガのような笑い声を出した。
ああやばいやばい、バカなことを言ってしまった忠犬はすぐ後悔。
魔女は不思議とこんなことだけはよく憶えているのだ。
先日も、奈良からの帰り大阪駅で乗り換えの時だった。
人ごみのなかで突然背中を小突かれた。後ろからついてきていた魔女だった。
「どうした?」
「どうして後ろも見ないで自分だけ行ってしまうのよ? もし私があなたを見失ったらどうするのよ?」
フグのような形相になっている。
「私はひとりでどうすればいいのよ? 日本に来たらいつも私のことを大切にケアしてくれるって言ったのはあなたでしょ」
そんなことを言ったような言ったような気も・・・
このときのふくれっ面がおもしろくて、しばらくは魔女の顔まねで笑いをとった。
こんなバカみたいな話だが山ほどできた。
バンコクに戻っても時々は春の思い出のネタになるかもしれませんがどうかご容赦下さりませ。
さあほんとに飛行機に乗ろう。バンコクへ戻ろう。
これを読んでいただいている頃はもうバンコクに戻っていることと思います。
今日もありがとうございます。
今日もありがとうございました、訪問して下さったあなたに感謝。
コプクン・カップ (ขอบคุณมาก)
ขอบคุณทุกคนที่เข้ามาเยี่ยมชม Blog ของผมนะครับ
次回定時更新は 00:00TH 02:00JP
不定期臨時更新は 10:00TH 12:00JP
テーマ:タイでのプライベートな日々 - ジャンル:海外情報
![DSC_0031[1]](https://blog-imgs-92.fc2.com/i/s/a/isanwind/2016042016023562c.jpg)
ยินดีต้อนรับสู่ Blog ของฉัน [ไดอารี่เกี่ยวกับเมืองไทย โดย Mr.Chiibou]
ようこそいらっしゃいませ、ありがとうございます
まもなく午後4時、搭乗までまだ1時間もある。
本日は快晴、気温も高い。
チエックインして搭乗待合室に座ってはじめて日本をはなれるという実感がわいてきた。つい先ほどまでは見送りにきたような感覚があった。
なんせうちの魔女は日本を離れることでまるで日本人のようにホームシックになっている。空港への電車でもじっと街並みをながめて身じろぎもしなかった。
「・・・今度は冬までこれないわ」
ポツリとつぶやいた。
・・・おいおいまた冬に来るのかい。くそ寒いのになあ・・・
わざわざ雪を見に来るつもりらしい。
ともあれ今回の旅は無事にすんだ。
いちおうバンコクのオフィスでは責任のあるポストにいる魔女は明日から残業が待っているという。
えらいこっちゃな、忠犬コックはどこにいてもメシを考えないといけない。
みんな頑張っている。あたしもガンバロウっと。
今日もありがとうございました、訪問して下さったあなたに感謝。
コプクン・カップ (ขอบคุณมาก)
ขอบคุณทุกคนที่เข้ามาเยี่ยมชม Blog ของผมนะครับ
次回定時更新は 00:00TH 02:00JP
不定期臨時更新は 10:00TH 12:00JP
テーマ:タイでのプライベートな日々 - ジャンル:海外情報

ยินดีต้อนรับสู่ Blog ของฉัน [ไดอารี่เกี่ยวกับเมืองไทย โดย Mr.Chiibou]
ようこそいらっしゃいませ、ありがとうございます
忙しい二週間があっという間にすぎた。
春の風が心地よく感じはじめたころにはもう帰らねばならない。
ああ熱波の大地が待っている。
イサーンの玄関ナコン・ラチャシーマでは摂氏46度を記録したらしい。
まさに夏本番のバンコクでちい公は舌をだらしなく垂らしハアハア言いながらうろつきまわる日々が始まる。
しばしサヨナラ日本、
どうか九州に一日も早く平安な日々が訪れますように、
ただ祈る。
最後に
バンコクの魔女走り回りツアーにご協力いただいた皆様に主人になり代わり心より感謝申し上げます。
おかげさまで忘れられない旅になったようで、バンコクに戻ってからしばらく忠犬の食事はきっとグレードが上がるものと思います。
ありがとうございますワン。
今日もありがとうございました、訪問して下さったあなたに感謝。
コプクン・カップ (ขอบคุณมาก)
ขอบคุณทุกคนที่เข้ามาเยี่ยมชม Blog ของผมนะครับ
次回定時更新は 00:00TH 02:00JP
不定期臨時更新は 10:00TH 12:00JP
テーマ:タイでのプライベートな日々 - ジャンル:海外情報

ยินดีต้อนรับสู่ Blog ของฉัน [ไดอารี่เกี่ยวกับเมืองไทย โดย Mr.Chiibou]
ようこそいらっしゃいませ、ありがとうございます

サーカスなんて子供のころに連れてもらった記憶があるくらいでまさか今回の日本で観にゆくとは思っていなかった。
ときには子供に還ってしまう魔女のリクエストでチケットを確保した。
木下大サーカス
小規模のメイド・イン・ジャパンサーカスを想像していたのだが実際観ると想像とは違っていた。テレビで観たアメリカのビッグサーカスにもひけをとらない内容だった。
出演者は外国人と日本人の混合チームで演目の構成も幅広くて大人の私でも楽しむことができた。
2時間余りの時間はあっという間に過ぎた。
楽しい時間だった。
まさしくサーカスは夢の世界だ。
今日もありがとうございました、訪問して下さったあなたに感謝。
コプクン・カップ (ขอบคุณมาก)
ขอบคุณทุกคนที่เข้ามาเยี่ยมชม Blog ของผมนะครับ
次回定時更新は 00:00TH 02:00JP
不定期臨時更新は 10:00TH 12:00JP
テーマ:**暮らしを楽しむ** - ジャンル:ライフ
奈良 東大寺にて

ยินดีต้อนรับสู่ Blog ของฉัน [ไดอารี่เกี่ยวกับเมืองไทย โดย Mr.Chiibou]
ようこそいらっしゃいませ、ありがとうございます
忠犬ちい公の散髪だから相手はトリマーということになる、ふつうならばということだけど、この忠犬はちと贅沢なので人間様の行く散髪屋なるところで髪を切ってもらうことにした。
バンコクへ戻った時には自分で散髪をしてやるといって飼い主の魔女がついてきた。
「あたしが行くバーバーは外人客が多いので英語はかなりわかる」などと事前にふきこんでおいた。もちろんウソだ。散髪屋のタカ君は学科の中でもとくに英語がダメだったということを前に聞いている。
あたしは知らぬ顔で英語をつかい日本語はぜったいに喋らないと決めていた。
「今日はどうしましょう」
タカ君は緊張気味。まさか魔女がついてくるとは思ってなかったのだろう。
「どうしようかな、私の顔とおんなじにしてもらおうかな」
坊主頭は電気バリカンで刈るだけだから長さを指定する、これを一枚、とか二枚刈りとかいってつけるアダプターの厚さで長さが決まる。
「それでいいんですか、三枚だと長いですよ」
「誰が三枚でと言った?」
「三マイ目だから三枚刈でいいのかと」
「バカ。二枚目は二枚刈りに決まってるだろう」
そんなぐあいで忠犬の散髪はすぐ終わる。
散髪屋でありがたいのは髭をきれいに整えてくれてそれも安い散髪代にふくまれていることだ。ふだんは自分で口髭をカットしているのだがこれがなかなかむつかしい。
「今日はいつもより丁寧に時間をかけてたよ、君が見てるからだ」
「またまたなんか悪口言ってるでしょ、日本語でしゃべってくださいよ」
「悪口なんか言ってない、ただいつもはこんなに丁寧じゃないと話しただけ」
「やめて下さいよ、いつもとおなじじゃないですか。どんな散髪屋かと誤解されますよ」
すると魔女がすかさず英語で
「それならヘヤーカットするときはいつもついてきましょう」
「ほれまたなんか悪口言ってるでしょ」
「あはは」
あたしはただ笑っていた。
タカ君はおもしろい男なのだ。とはいえ50前の男をつかまえてタカ君というのもおかしいが、いくつになっても彼は散髪屋タカ君なのだ。
今日もありがとうございました、訪問して下さったあなたに感謝。
コプクン・カップ (ขอบคุณมาก)
ขอบคุณทุกคนที่เข้ามาเยี่ยมชม Blog ของผมนะครับ
次回定時更新は 00:00TH 02:00JP
不定期臨時更新は 10:00TH 12:00JP
テーマ:タイの情報と日々の生活 - ジャンル:海外情報