fc2ブログ

    ちい公ドキュメントな日々

    アジアの風をいっぱいに受け 雲のように日々を・・・・

    タイ タバコ専売公社へ



      ยินดีต้อนรับสู่ Blog ของฉัน [ไดอารี่เกี่ยวกับเมืองไทย โดย Mr.Chiibou]
      ようこそいらっしゃいませ、ありがとうございます


    Good Morning BANGKOK 6:30  曇り 30℃
    本日の最高気温36℃ 晴れたり曇ったり

    430goodmorning (1)



    タイ・タバコモノポリー 本館
    426t (9)


     暑かったので涼みがてら久しぶりにタイタバコへ寄った。
     ここはタイ国内のタバコを製造販売している専売公社。だだっ広い敷地に本部・事務所から工場、倉庫などが並んでいる。
     たばこ産業のあれこれについてはブログでは書けないし書かない。

    426t (5)


     ここにもちい公が使えるデスクがある。いつきてもよいのだがこう暑いと出てくるのがつい億劫になる。
     なんのためか詳しくは書けない、なぜなら表向きここのオフィスに日本人はいないはずだ、がちい公は見かけは犬の姿なので出入り自由。警備も停めない。

     WIFIは高速ネットが使えるしクーラーはガンガンきいている、タダで使えるこんな天国みたいな場所はそうない。
     おまけにオフィスの姉ちゃんたちは可愛くて美人ときている。もちろんなかにはお歳を召されたご婦人もいらっしゃるがみんな笑顔がステキでやさしい。
     そのうちブログのトップ写真で美人数珠つなぎでもやろうかなと考えているがシャイな人が多いのでさてどうなるか。どう口説いてカメラの前に立たせるか男前日本犬の腕のみせどころだ。

     そんなわけで今日は朝から出勤。
     まじめに仕事しているみんなの邪魔にならないよう静かにネットで調べ物をしたりちょいと書きものをしたりして午前中を過ごした。

     ひるめし前にナンバー2ボスがやってきた。彼はあたしがくるとかならず顔を見せる。犬並みに鼻が利く男なのだ。
    「タイの国内でどんなとこへ行きたい?」
    「連れていってくれるのかい」
    「いいよ」
     そういわれてもなあ、こちとらは観光で遊びに来ているわけでもないし、ほとんどの場所は行ってしまったから取り立ててここという場所が思いうかばない。
    「まあ言ってみれば田舎がいいかな、田舎が好きだな」
    「そうか田舎か」
     彼はいっしゅん考えて
    「僕の故郷は南部の田舎町だけど興味ある?」
    「南部か、いいねえ」
    「よしそれなら近いうちに行こう。僕が運転して息子も連れてゆく。彼は英語が話せるからちょうどいい」
     聞けば大学生の息子がいるという。若く見えるが50代半ばときいて驚いた。あたしとそんなにかわらないじゃないか。若く見えるのでかなり年下だと思っていままでぞんざいに扱ってきてすこし反省した。

     ランチタイムになった。近くのビルからあたしを監視している魔女から連絡がきて待ち合わせ。
     クーラーも何にもないごく庶民的な飯屋に連れてゆかれた。
     きしめんのような麺を炒めたもの(パッタイではなく汁無しクイテォ(タイラーメン)の一種)が美味いと評判の店だそうだ。店先のコンロの前には頑丈そうなお婆さんが立って調理担当。息子夫婦らしき二人が注文取りをしている。
     なるほどな、お婆さんの元気な秘密はこうして働けるというところからきているのだろう。案外息子は親孝行なんだろうな、そんなことを考えながら上手い焼きヌードルを食った。

     汗だくになって出てきた。
     換気の悪い焼き肉屋のあとみたいにシャツに料理の臭いがこびりついていた。
     天はものごとを公平に運ぼうとする。美味しいものを食べた引き替えに我慢できないほどの臭いをくれた。

     それで着替えるということで午後は早退?して帰った。
     有意義か無意味なのかよくわからない日だった。

      今日もありがとうございました、訪問して下さったあなたに感謝。
     コプクン・カップ (ขอบคุณมาก)
     ขอบคุณทุกคนที่เข้ามาเยี่ยมชม Blog ของผมนะครับ

     
     定期更新時間が変更されています
     次回定時更新は    07:00TH 09:00JP
     不定期臨時更新は   00:00TH 02:00JP


    テーマ:タイでのプライベートな日々 - ジャンル:海外情報

    おかしなもの、おカシ(菓子)なもの 



      ยินดีต้อนรับสู่ Blog ของฉัน [ไดอารี่เกี่ยวกับเมืองไทย โดย Mr.Chiibou]
      ようこそいらっしゃいませ、ありがとうございます


    GoodMorning BANGKOK クィーンシリキット・コンベンションホール付近

    6:30 気温30℃ 曇り 蒸し暑い 本日の最高気温予測37℃ 所により雷雨
    20160429_061724.jpg

    ラマ4世通り

    GoodMorningBKK.jpg



     おかしなもの、おカシ(菓子)なもの 

    「今日はお利口にしてましたか? よしよしヨイ子にはお菓子をかってきてあげたわよ。はいちい公食べなさい」
    「ワンワン、フォンフォン」

    426t (2)


    ・・・ウっ? なんじゃこれ?
    「子供のおもちゃか? それとも毒入りのなにかか?」
    「なに言ってるの、お菓子よ、食べてごらんなさい」
     大好きなOREOなら飛びつくのだが、こんな無印ときては魔女のいうことはどうも信用がならない。

     だがいま忠犬を始末して魔女の得になることなんかない、と考え直しておそるおそる一個口に入れた。
     目にも鮮やかな毒々しい色とは裏腹に周囲はやわらかくサクッとした歯ごたえ、そして中味はそれぞれの果物の味かと思いきやなにかの豆のすり身でトウガラシもなにもかも同じ味。甘からず、あまからず、うす甘。

     どうやら毒リンゴのたぐいではなかったらしく体調に変化はなかった。それから数日経過したが冷蔵庫にまだ残っている。どうみたってこの鮮やかさはあやしいと日本人なら誰でも思うだろね。
     同じ冷蔵期にはOREOも入っている。どうしてもこちらに手がいってしまう。

    DSC_0001_20160427175448f20.jpg

     
      今日もありがとうございました、訪問して下さったあなたに感謝。
     コプクン・カップ (ขอบคุณมาก)
     ขอบคุณทุกคนที่เข้ามาเยี่ยมชม Blog ของผมนะครับ

     
     定期更新時間が変更されています
     次回定時更新は    07:00TH 09:00JP
     不定期臨時更新は   00:00TH 02:00JP

    テーマ:タイでのプライベートな日々 - ジャンル:海外情報

    動画 踊るおばあちゃんたち Thailand



      ยินดีต้อนรับสู่ Blog ของฉัน [ไดอารี่เกี่ยวกับเมืองไทย โดย Mr.Chiibou]
      ようこそいらっしゃいませ、ありがとうございます


    Good Morning Bangkok ラチャダピセーク通り 5:50AM
    30℃ 本日の天気予想 おおむね晴れ 最高気温38℃

    428 550 ra (3)



     知人からおもしろ動画を紹介してもらった」のでご覧ください。
     



    Making by Ad Hear Team.
    Thank you clip from Muang Clip and Clip Social




     
      今日もありがとうございました、訪問して下さったあなたに感謝。
     コプクン・カップ (ขอบคุณมาก)
     ขอบคุณทุกคนที่เข้ามาเยี่ยมชม Blog ของผมนะครับ

     
     更新時間を変更しています
     次回定時更新は    07:00TH 09:00JP
     不定期臨時更新は   00:00TH 02:00JP

    テーマ:タイの情報と日々の生活 - ジャンル:海外情報

    タイで毎日の食べ物 あれこれ



      ยินดีต้อนรับสู่ Blog ของฉัน [ไดอารี่เกี่ยวกับเมืองไทย โดย Mr.Chiibou]
      ようこそいらっしゃいませ、ありがとうございます


    Good Morning BANGKOK 4/27/6:15
    気温30℃ 日中の最高気温37℃ 晴れ所々くもり

    427AM615 (1)


    タイで毎日の食べ物 あれこれ

     タイで食事というとトムヤムやグリーンカレーを連想してすぐに「辛い」というイメージの方が多いだろうけど実際はそうでもない。
     辛い・甘い。酸っぱい・さっぱり、要するに味の基本は人間が食うものだからどこの国でも大差ない。何をチョイスするか、それだけのことなのです。

     例えばショッピングモール内のTOPsフードコートで最近食べたヌードルがこれですが、味はさっぱりチキンスープ系であとは辛くしたり甘くしたり調味料はなんでもあるので好みやその日の体調で味付けすればよいのです。

    DSC_0023_20160425104305ce5.jpg


    ヌードルはクイテォと一般的に言うが
    麺の種類などで名前が変わるのでややこしい
    これはセンミーという麺で春雨にちかい細さ、多分米粉麺
    ブタや魚のすり身ダンゴとギョーザ、大きめの豚肉などが載っている
    このまま食べてもあっさりして美味しい
    DSC_0002_201604251019539fa.jpg


    バーミーという少し太めの白い麺。
    赤いのは豚の血をボイルしたスープ
    タイ人には好きな人が多いがあたしはどうしても食べない
    うちのはこれが好き、やはり魔女は血を好むのかも
    DSC_0003_201604251021594c2.jpg


    バンコクに戻ってすぐに古い水でやられたときの昼食
    カウトム(おかゆ)だが柔らかい小豆粥 焼き魚(ニンという淡水魚)
    そして卵焼き。小鉢はヤムなんとか、サラダみたいなものだったが
    みかけが悪いので口にしなかった、魔女が食っていたが不味かったらしく捨てた(笑)
    423-01 (46)


    グイチャイという名の野菜をカットして柔らかい餅状に丸めたもの
    タレは甘さを抑えた黒砂糖とピリ辛を加えた複雑な味
    これはデザートだと言ったら、絶対に違うと言い張った
    これもみかけがよくないので一個だけ試食した
    424 (60)




     


      今日もありがとうございました、訪問して下さったあなたに感謝。
     コプクン・カップ (ขอบคุณมาก)
     ขอบคุณทุกคนที่เข้ามาเยี่ยมชม Blog ของผมนะครับ

     
     併設HPとの連携企画予定により定期更新時間を変更します
     次回定時更新は    07:00TH 09:00JP
     不定期臨時更新は   00:00TH 02:00JP

    テーマ:タイの情報と日々の生活 - ジャンル:海外情報

    月曜日、ブルーマンデーってないですか もう死語かな


    wai011.jpg
      ยินดีต้อนรับสู่ Blog ของฉัน [ไดอารี่เกี่ยวกับเมืองไทย โดย Mr.Chiibou]
      ようこそいらっしゃいませ、ありがとうございます



     月曜日だ、よし今日は出かけてやるべきことをすませてしまおう、と日が昇る前は考えていたのだが、朝日が出て気温が上昇するにつれ、椅子にくっついたお尻から根が生えてしまった。

     だめだなあこんなことでは。
     半分自分を叱りもう一方では「今日できることは明日になってもOKだ」と悪魔がささやく。

     今週は日本領事館へ行くこと。
     いわゆるバンコクのダウンタウン、スラム街へ行く。
     それからチャオプラヤー川を越えて川向こうの地区も歩くべし。

     壁のどこかに紙を貼っておこうかな。
     小学校の時に黒板に書いてあった今週の努力目標みたいなものだ。

     切羽詰まらないと動きたくない性分は近年の産物だ。少し前はこうではなかった。さっさとやるべきことは片づけあとはのんびり過ごしていた。
     寄る年波のせいかそれとも危険のない安穏とした日々に精神が堕落してしまったのか。

     ちい公は初心にかえろう。明日さえみえない野良犬だった頃を思い出して気を引き締めよう。
     
     何を書いているんだろう今日は。
     毎日つきあってくださる皆様にだって申し訳ない。

     よし行くぞ。大きな熊手を携えて面白いネタをごそっとかき集めてくるぞ。

     

     
      今日もありがとうございました、訪問して下さったあなたに感謝。
     コプクン・カップ (ขอบคุณมาก)
     ขอบคุณทุกคนที่เข้ามาเยี่ยมชม Blog ของผมนะครับ

     
     併設HPとの連携企画予定により定期更新時間を変更します
     次回定時更新は    07:00TH 09:00JP
     不定期臨時更新は   00:00TH 02:00JP

    テーマ:タイでのプライベートな日々 - ジャンル:海外情報

    日曜日 地下鉄に乗って



    424 (2)

    4241.jpg
      ยินดีต้อนรับสู่ Blog ของฉัน [ไดอารี่เกี่ยวกับเมืองไทย โดย Mr.Chiibou]
      ようこそいらっしゃいませ、ありがとうございます



     日曜の朝。今日もカラカラのよい天気。暑くなりそうな気配濃厚。
     涼みがてらまた今日もお出かけ。
     エアコンの電気代と地下鉄に乗って出かける経費とどちらが安いのか、今になってふとそんなことを考えている。所詮庶民はみんなが集まるスーパーみたいなところが好きなのだ。

     地下鉄に乗って「パホンヨーティン」という駅で降りた。
     駅の近くに魔女の母校があるので寄ってみようと考えた・・・ところまではよかったのだが地下鉄駅から出たとたんの暑さに学校まで行くのを次回に延期した。幼稚園から大学までの一貫校、魔女の母校だけに魔法学校の可能性もあるので一度は調べないと。

     昨日行ったセントラルプラザがこの駅近くにもあって結局また入ってなにか食べようということになった。

    424 (7)


    1461474829295.jpg

    上は牛丼 下は豚丼
    IMG-20160424-WA0011.jpg

    IMG-20160424-WA0012.jpg


     よくよく考えみればタイでも日本に帰っても牛丼を食べていないことに気がついた。吉野家があったので話のネタにもなるだろうと入ってみた。
    「イラッシャイマセ~」
     九官鳥を連想させるといったら教育した日本人に悪いけれど、なにも日本の店だからと無理に日本語を使うことはないだろう。
    「サワディーカー」で十分だろう。このあたりに日本企業の傲慢さがみえるようでわたしは嫌だなと感じる。
     日本語で客を迎えることで主な客層であるタイの普通の人々の満足感あるいは優越感をくすぐるという狙いもあることは承知の上だが、キッチンで牛丼が出来上がったという合図が「オネガイシマス」と言うことになっているらしい。これも「ガイシマス」にしか聞こえてこない。
     わけのわからない日本語を使わされている従業員はどんな気分なのかな。 

     まあいいか。牛丼くらいのことでギャアギャア言ってもしようがない。

     味は悪くなかった。日本で食べるそれとかわりなかった。ただ、Lサイズを注文したがそれは日本では普通盛でいわゆる大盛りならXLというのがそれにあたるのだろうか。Lでは空腹だとご飯が足りない気もする。

     食事してミスタードーナツでコーヒーとドーナツでしばらく座った。それからフードコートで夕ご飯を買って帰ってきた。
     ホイトッドという、牡蠣を小麦粉に混ぜお好み焼きのように焼いたのも買って帰りおやつに食べた。写真を忘れたのでまた買うけれど、これはなかなか美味しかった。中味はともかくソースがなんとも表現が難しいが美味しかったのだ。夏場の貝は怖いなと思いながら食べたが午後7時になっても体調に変化がないから多分大丈夫だったかな。

     なぜ気になるかと言えば以前にうちの魔女が屋台のホイトッドでやられたことがある。そんなことで今日彼女は小さなスプーンで一口しか食べなかった。なにかにつけ気をつけないとならないが、あまり神経質になって生きるのもなんだかなあって感じです。

     人間生きてるかぎりいつか死ぬので、遅いか早いかの違いくらいなもので、世相などにもあまりピリピリと神経をとがらせて生きるのも無駄なことのように見えたりするのです最近は。
     沈黙が金だなどと思っているわけではないが柳のように生きられないかなと思ったりするのです。


     
     今日もありがとうございました、訪問して下さったあなたに感謝。
     コプクン・カップ (ขอบคุณมาก)
     ขอบคุณทุกคนที่เข้ามาเยี่ยมชม Blog ของผมนะครับ

     次回定時更新は    00:00TH 02:00JP
     不定期臨時更新は   10:00TH 12:00JP

    テーマ:タイの情報と日々の生活 - ジャンル:海外情報

    ちい公ダウンするも・・7カウントで起き上がる


    423-01 (5)
      ยินดีต้อนรับสู่ Blog ของฉัน [ไดอารี่เกี่ยวกับเมืองไทย โดย Mr.Chiibou]
      ようこそいらっしゃいませ、ありがとうございます



     飛行機で風邪をひいたようで、木曜の朝ほとんど眠らないで出かけ、その夕方からお腹の調子まで悪くなってしまった。
     やられた! 冷蔵庫に保管していた水をうっかり飲んでしまった。

     我が家の飲料水はすべて安心できるブランドのものしか飲まない。コンドの一階に設置されている飲料水販売マシンは安いが信用ならない。でその水は煮炊きなどボイル用に使っている。

     帰ってきてボトルをよく確かめないで、冷たくておいしいとがぶ飲みしてしまった。留守になるので水はボトルに移して冷蔵庫に入れていた。飲用のとまぎらわしいボトルに気づかなかった。

     あたしが飲んでるのに気づかなかったのか?
     ワンワン吠えてみてもあとのまつりで、弱った体に合わない水はだめだった。夢の超特急が芭蕉の句のごとく走り回った。

     そんなこんなで土曜になってやっと元気が出た。
    「さあ行くぞ」
    「どこへ?」
    「どこへって、スーパーに決まってるだろ、こんなに暑いのに、ただで涼しくなれるとこへ行くんだよ」
    「それならラマ9世通りのセントラルモールへ行きましょう、ルーターのシムも買わないとね」

     OKKワンワンワンワン 
     忠犬はよろこび部屋かけまわる・・・
     魔女はあわてて顔ぬりたくる・・・
     ああにぎやかなタイのあさーぁ・・・


    DSC_0013.jpg


     
     今日もありがとうございました、訪問して下さったあなたに感謝。
     コプクン・カップ (ขอบคุณมาก)
     ขอบคุณทุกคนที่เข้ามาเยี่ยมชม Blog ของผมนะครับ

     次回定時更新は    00:00TH 02:00JP
     
     週刊日曜読物は下へどうぞ


    テーマ:タイの情報と日々の生活 - ジャンル:海外情報

    日曜読物 イサーンの風にふかれて 6

    Purchase and enjoy MagabloSM!
    This content is a MagabloSM (pay-to-view).
    Purchase this content to continue to read!
    What is MagabloSM?

    ハローそしておはようバンコク ただいま


    wai004 (2)
      ยินดีต้อนรับสู่ Blog ของฉัน [ไดอารี่เกี่ยวกับเมืองไทย โดย Mr.Chiibou]
      ようこそいらっしゃいませ、ありがとうございます



     バンコク時間22時30分、定刻に飛行機は着いた。
     バッゲージクレーンで待ち、タクシー乗り場で並び、フライトは疲れないのだが出てからがたいへん。
     自宅にたどり着いたのは深夜零時。

     ウトウトしただけで出かけた。
     山のような買い物、プレゼントをひとりで持ってゆかすわけにもいかなくて結局カバンをゴロゴロひっぱってゆく羽目になった。
     どこかの爆買いツアーと大差ない。

     しかし二週間もの休暇の間、会社の人々には迷惑をかけたから、タダイマだけですますことはできない。みんなの憧れの国日本へ行ってきたのだ。品物よりなにより魔女の土産話を待っている連中も少なくない。

     魔女は意外なことに人々から好かれ愛されている。だから必然的にお土産も増えてしまう。

     始発まもない地下鉄で6時半にはオフィスへ。
     彼女の部下の何人かはすでに出社しており顔をみるなり、「ワーッ、キャーッ」と喧しいこと。
    「帰ってきたばかりでまたどっかへ行くの?」
     あたしの引っ張るバッゲージをみて誰かが言う。
    「なに言ってんのよ、みんなへのプレゼントじゃないの。重いから来てもらったのよ」
    「ワオーやさしい旦那様、わたしも彼みたいなハズバンドほしい」
    「OK、OK、頼んで紹介してもらおうね」

    「旦那さんもオフィスに座ってここで仕事すればいいのに」
    「それもそうね、家に帰ってもエアコンは要るんだから」
     魔女がはんぶん乗り気であたしをみる。

     ・・・なに言ってるんだ。さらし者にする気か。

     腹が減ったので近くのマーケットで朝飯を食って、忠犬ちい公は逃げるように帰ってきた。
     
     早朝だからまだ暑さはしのげるが午後にもなれば冬ごもりならぬ夏籠りをしなくてはならない。
     バンコクは今日も晴れ、そして暑い。

     
     今日もありがとうございました、訪問して下さったあなたに感謝。
     コプクン・カップ (ขอบคุณมาก)
     ขอบคุณทุกคนที่เข้ามาเยี่ยมชม Blog ของผมนะครับ

     次回定時更新は    00:00TH 02:00JP
     不定期臨時更新は   10:00TH 12:00JP



    テーマ:タイでのプライベートな日々 - ジャンル:海外情報

    さようならの彼方へ



    107.jpg
      ยินดีต้อนรับสู่ Blog ของฉัน [ไดอารี่เกี่ยวกับเมืองไทย โดย Mr.Chiibou]
      ようこそいらっしゃいませ、ありがとうございます


     振り返れば 翼の下で町の灯が
     揺れて燃える この国をあとに
     他国の人に まわり囲まれて
     夜の国際線で ただひとり飛び立つの
     愛に愛に 傷ついたふたりが
     同じ場所に 住んじゃいけない

     あなたの とめるその声が
     指でふさぐ 耳にしのび込む
     I'll never fall in love again


    (前川清 さようならの彼方へ)



     風来坊のようにあちこちうろついていたとき深夜便を利用することも多かった
     小さな窓に顔をくっつけて遠ざかる街の灯りをながめてはこの歌を思い出していた、そんなロマンチックな時代もあった。


     2016年4月20日
     関空を6時定刻に離陸した飛行機は夕陽を追いかけるように飛んでゆく。
     上手い写真が撮れなかった。
     当たり前だ、不精者はカメラを持っていない。

    テイクオフ  動画から切り取ってみた
    422使用 大阪簡裁からBKK (4)

    422使用 大阪簡裁からBKK (5)

    422使用 大阪簡裁からBKK (6)

    422使用 大阪簡裁からBKK (7)


    淡路島の向こうに夕陽が
    422使用 大阪簡裁からBKK (2)

    422使用 大阪簡裁からBKK (1)


    雲の上ではいつもUFOを探してみる いまだに発見せず
    422使用 大阪簡裁からBKK (3)



     
     今日もありがとうございました、訪問して下さったあなたに感謝。
     コプクン・カップ (ขอบคุณมาก)
     ขอบคุณทุกคนที่เข้ามาเยี่ยมชม Blog ของผมนะครับ

     次回定時更新は    00:00TH 02:00JP
     不定期臨時更新は   10:00TH 12:00JP

    テーマ:タイの情報と日々の生活 - ジャンル:海外情報

    次のページ