fc2ブログ

    ちい公ドキュメントな日々

    アジアの風をいっぱいに受け 雲のように日々を・・・・

    ちょっとだけよ  15禁



     もうあなたって
     いけないひとなんだから・・・

     ちょっとだけよ~~





    ちょっとだけよ








    にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ
    にほんブログ村

    テーマ:ドキュメントな日々 - ジャンル:ライフ

    がっかり




     ボクはお寺に住んでいるポメのPOMPOMです。
     これは近所のお友達でボクではありません。
     ボクもみんなとおなじふさふさヘヤーでボクたちが歩くと村人がかわいいかわいいと振り返ったものです。


    images_2019062810140135c.jpg
    みんな友達だったの
    BISBISSThChMetro1.jpg

     

     そう、お寺から出てみんなで村を走り回るのが日課になっていました。だってお寺にいると身体が線香臭くなってしまうような気がするんだもの。

     とはいっても和尚さんはよい人だし誰にでも優しいからボクとしては快適で幸せな生活だと言えます。
     でも和尚さんは優しいけれどボクのことをかまいすぎてめんどうなこともあるのです。

     最近、和尚さんが、
    「POMPOMよ、お前はどうして毎日お寺の外へ出てゆくのかな。境内は広いから寺であそべばよいのに。外は車も走ってるからもしなにかあったらどうするんだい。ほんとに言うことをきかないね」


     そしてさ、なにを思ったのかボクをこんなにしてしまったんだ。

     もう恥ずかしくて外に出ることもできない。

     どうしてくれるんだよ。、ガッカリだよ






    FB_IMG_1561262916474.jpg


    FB_IMG_1561262914057.jpg







    にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ
    にほんブログ村

    テーマ:ドキュメントな日々 - ジャンル:ライフ

    父ちゃんは日本へ


     子供たちが騒いでいる。
    「父ちゃん何すんだよ、おもしろそうだ」
    「ばか言ってんじゃないよ。父ちゃんはなこれから日本へ行くんだ」
    「えッ日本だっていいなあ」

    「遊びじゃないぞ。あちこちで地震があって屋根が壊れて困ってる人が多いんだ。父ちゃんはなボランティアで屋根をなおしに行くことにした」
    「なんでうちの屋根に上るのさ」
    「しばらく仕事をしてなかったからちょいとトレーニングをしとかないとな」

    「ふーん父ちゃんはエラいんだ、すごいなあ。でもさ父ちゃん、高所恐怖症ってもう治ったの?」

    「だから、トレーニングって言ってるだろ。こらこら、梯子を揺らすんじゃない」





    雨漏りの修理










    にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ
    にほんブログ村

    テーマ:ドキュメントな日々 - ジャンル:ライフ

    ミルキー CM



     姪っ子ミルキーが子供ドラマに出ていたと思ったら今度はCMに。

     高級子供服ブランドのCM
     許諾の関係でCMビデオはまだ使用できないので今日は写真だけです。

    Milky CM 1

    Milky CM 2

    Milky CM 3

    Milky CM 4



     これも彼女の好きな分野
     ダンスのプライベート版です。












    にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ
    にほんブログ村

    テーマ:ドキュメントな日々 - ジャンル:ライフ

    ボクたちの愛




     ボクたちは幼なじみだった
     思春期を迎え、それが愛だと知ったボクたち
     

    01_2019062513415331b.jpg




     周囲の反対もなく結ばれたボクたち
     そしてキッズが生まれた
     まちがいないボクたちの子供だ




    02_201906251341548a9.jpg








    にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ
    にほんブログ村

    テーマ:ドキュメントな日々 - ジャンル:ライフ

    小便小僧



    Manniquin Pis



     昨日の魔女ブログのトピック、鶏の足が載っていた。
     たしかに食習慣は国、地域により大きく違う場合もある。
     
     日本ではどうなのだろう、鶏の足を利用することはあるのだろうか。
     自分が幼い頃、けっして豊かではなく食べられるものはなんでも食料になっていたような記憶もあるが、ヘビやカエル、もちろん鶏の足までは食べなかった。

     しかし谷川の砂防堰堤の工事にやってきた人々はヘビを捕まえて食べていた。ヘビを追いかける彼らを眺めながら、ただ怖かったことを覚えている。

     我が家でも鶏を飼っていた。卵を得るのが主目的だったが、年に何度か鶏は鍋として貴重な栄養源となった。
     しかしその鍋にもさすがに鶏足は入ってなかった。

     鶏に関してひとつだけ忘れ得ぬ思い出がある。

     あなたはおそらく経験がないだろうが、あたしは鶏のトサカを食べたことがある。


    トサカ


     これだ。
     その理由は、短く書くが、要するにおねしょ小僧の悪習慣を止めるため強制だった。
     
     トサカを食べさせたのは母親。
     どこで聞いたのか、おねしょには鶏のトサカが効くと言い、すき焼きのときにそれに味をつけてよこした。
     
     しかたなく目をつぶって噛んだ。
     コリコリとした食感だけが残っている。オェッとなりそうだったが我慢して全部食べた。

     しかし小学校高学年になるまでおねしょは治らなかった。

     あれ以来、フライドチキンと名を変えても鶏肉はあまり好きではない。

     この話を妻にすると彼女は涙を流して笑った。
     亭主の威厳も何もあったものではない。









    にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ
    にほんブログ村

    テーマ:ドキュメントな日々 - ジャンル:ライフ

    世界記録にチャレンジ



     バナナの木に何匹とまる?

     ワッセ、ワッセ、ワッセ、
     ガマンしろ、落ちるなよ
     記録達成のご褒美はチュルチュルだぜ

     枝が折れそうだ、ヤバイよヤバイよ
     お願いはやくカウントして~~






    FB_IMG_1560939589777.jpg








    にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ
    にほんブログ村

    テーマ:ドキュメントな日々 - ジャンル:ライフ

    バイクタクシー 乱闘 殺人



    taxi-brawl.jpg


     バンコクでバイクタクシーの乱闘事件があった。
     日頃から反目していたグループ同士がついに乱闘事件を起こしたもので、誰かが撃った銃により死者まで出る騒ぎになった。

     タイでバイクタクシーは庶民にはなくてはならない便利な足なのだが、運転手への教育がなされず客とのトラブルも多発している。

     バイクタクシーを組織化して安心な乗り物にしようという取り組みはなされてはいるが、行政主導の教育や厳しいルールの徹底などは聞いたことがない。
     あちこちでバイクタクシーのたまり場ができて、それぞれ日銭を稼いでいるわけだが、なにかあったときの責任の所在などは明らかではない。

     免許とバイクがあって許可さえ受ければ誰でもすぐ始められる安易さが怖いところ。

     サービスや運転手教育の徹底で人気のGRABタクシーグループがバイクタクシーに進出したのはずいぶん前になる。
     それでもあちここちで既存のバイクタクシーグループと小競り合いが絶えないようだ。

     ある女性がGRABバイクを呼んだ。
     するとそれを見ていた既存のバイクタクシーの運転手が脅すような言葉を投げかけたという。
     利用者としてはたまったものではない。

     バイクタクシーを利用して事故に遭った場合どうなるのか、考えただけでも背筋が寒くなる。
     いみじくも誰かが言った、
    「運転手は逃げて行方不明、それでおしまい。警察なんてなにもしてくれないよ」

     タイへお越しの皆様、試しになどといって安易にバイクタクシーを利用しない方がいいですよ。何かが起きてからでは遅いのです。

     
     







    にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ
    にほんブログ村

    テーマ:ドキュメントな日々 - ジャンル:ライフ

    なんでこうニャるの




     赤ん坊のときからあんたをみてきた。
     あのころは小さくてかわいい嬢ちゃんだった。
     もうダメ、あんたの重さは限界げんかい玄界灘。
     ママさん、そろそろ本物の椅子を買ってあげて。

    FB_IMG_1560425867549.jpg




     あくびはうつる。
     ニャンだっておなじ。
     
     ファ~~
     ほれパスだ

    あくび01





     フニャ~


    あくび02











    にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ
    にほんブログ村

    テーマ:ドキュメントな日々 - ジャンル:ライフ

    いずこも同じ薬物問題




     供給があるから需要が生まれるのか、需要があるから供給が止まらないのか。
     いつになっても収まることのない薬物問題。
     薬物中毒が社会問題となって久しい、世界のどこでも同じ。欧米もアジアも世界は薬物まん延。

     タイでもこのほど摘発された元有名ポップシンガーPookie(通称)40歳、夫とともに逮捕されたのだが、台湾ブローカーと接触し輸出を画策した。もちろん自身も長年にわたってある種の違法薬物を使用していたとされる。
     二人は月曜日の夜、自宅で98.3グラムのクリスタルメス、8つのメスピル、10個のエクスタシーピル、4gのケタミン、40gのマリファナ所持で逮捕されたのだが、同時に発見された多量の重曹と塩などから、販売する薬物に混ぜて増量するためだったと推察され、加工工場となっていた疑いもあるようだ。


    image_big_5d07cdc531a9a.jpg

    image_big_5d0a18dd19931.jpg



     今回の件は台湾への密輸出ルートを調査していた麻薬取締当局の網にかかったもので、これら薬物は主に近隣諸国から搬入され、名前は伏せるがある種の薬物を例にするとタイへ入るとキロ当たり30万~40万バーツとなり、これが台湾へ持ち込まれると3倍から5倍の価格で売られるという。

     発表では販売先ルートのひとつに日本、韓国なども含まれているらしい。

     あたくしなどは常々近しい者には話していること、当然知っていなければならない常識でもあるのだが、空港などで親しげに話しかけてくる人物には要注意。日本の空港に身内や友人が待っているからと言葉巧みに土産物を託そうとするのはほとんどアブナイ。自分も同じ便に乗るのだが荷物が多くて余裕があるのならひとつ一緒にチェックインしてくれないかなどと言う輩もいる。

     まったく油断もすきもあったものじゃない。

     しかし売る方も買う側も身の危険を天秤にかけてもなお抑制できないほど魅力のあるマーケットでありブツなのか、そのあたりをどう理解すればよいのか。

     総じて日本人は薬物使用で捕まった芸能人などには寛容だ。人を傷つけたわけじゃないというのが大きいのだろうが、法を犯したという意味においては強姦や殺人などとなんら変わりないと自分は認識している。

     一定の時間だけ謹慎してまたテレビや映画に顔を出すのか、恥知らず。
     そやつらのギャラを叩いておだてて使う業界もこれまた恥知らず集団といえる。

     
     







    にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ
    にほんブログ村

    テーマ:ドキュメントな日々 - ジャンル:ライフ

    次のページ