どうなるって、そりゃあたしは日本人だからね。否定的な意見は言いたくないけれど日本だけでなくアメリカなどでも悲観的な見通しが多いようだ。
あたしが聞いたのはニューヨークの隣りニュージャージーに住むアメリカ人。
もちろん次のオリンピックはどこで開催されるか知ってはいるが、いまはそれどころじゃないというのが本音のようだ。COVID19の終息見通しもなく、3カ月ほど先には大統領選挙。
「あと1年でしょ。練習環境が整っている先進国はまだしも、国自体がこわれそうになっていてオリンピックなんて口にすることさえできない選手もすくなくないという。国旗持って歩くこともできない国が多くなるのは必至だろうね」
東京オリンピックは莫大な費用を使った悲運の夢に終わるのだろうか。
コロナ禍をチャンスに変えよう
レスリングフリースタイル・ニャンコの部
かならずタイ代表で出場するんだ


Photo from กลุ่มรักหมาจัง ในประเทศไทย
あたしの夢は女子走り幅跳びよ
グリコガールになるの

※ タイへ戻れず森のカフェで居候になったちい公
みんなで考えた新メニュー、今度はタイ料理だって!
そしてもうひとつ、ちい公の頭に乗ってる小鳥の正体が?!
➡ ドールより愛をこめて・フォレストシティー・

にほんブログ村