fc2ブログ

    ちい公ドキュメントな日々

    アジアの風をいっぱいに受け 雲のように日々を・・・・

    やっちまったな また不倫かい



     夫婦とも元国会議員、その夫がまたやってしまった。
     妻は理知的なきっちりしているようにみえる女性。だからといって夫は妻ひとすじというわけにはゆかなかったらしい。
     男というのは一人の女では満足できない生き物なのかもしれない。とくに狩猟型民族の血を引く男にとって一人の女で満足しなさいというのはどだい無理な話なのだ。
     
     英雄なんとかというのはこの時代にはけっしてそぐわない。そんなことはわかっている。今そんなことを口にするのは時代遅れだというものが多いのは百も承知。
     
     しかしバカだね。
     あなたの性癖はすでにバレバレなんだからターゲットの1人になっていることをどうして自覚しなかったのかね。
     バカにつける薬はないというのは本当だ。

     そんなことを言っているあたしは、自慢じゃないが今の女を妻にしてから他の女性に手を出したことはない。
     それが当たり前だと思っていたからで、かといって周りにましな女性が現れなかったというものではなく、ちょいと思考の歯車をいじればむかしの田舎殿様くらいにはなっていただろうと思う。

     しかしそんなこたいいのだ。
     ブログのテーマでもあるが、空行く雲のように生きてゆく。
     あれこれ悩んで生きてもおなじ時間。いまさら聖人君子になってなにをする。法に触れないことを最低限の自主規制として楽しくやりましょう。
     さあ何年、何日、何時間、どれだけ残っているのかわからないが。毎日を胸を張って元気に楽しく生きてゆきましょう。


     君のドルチェ&ガッパーナの 
            その香水のせいだよ
     
     ドーナツ食って&カッパ着て 
            そのスタイルのせいだよ




    なにぃ野菜炒め
    それを言うならニャさい炒めじゃろ
    しかしワルイ冗談じゃの
    いい夢を見ていたのに起こしてやるなよ

       

    ニャサイ炒め

     
    Photo from กลุ่มรักหมาจัง ในประเทศไทย




    【ドールより愛をこめて】からお知らせ
    前回の不穏な空気はいずこへ
    森のカフェは平和で楽しい夢の世界に
    マジックショーとあたらしい仲間のお話
    ちい公もがんばってるよ


     ドールより愛をこめて
    「森のカフェ便り」 Vol41 ピッピとナンキチ

    ドルスタブログ
    「森のカフェ便り」 VOL41 ピッピとナンキチより


    2020110616031227f.png

    20201106113337343.png










    さあ月曜日だね
    今日もありがとうね
    一週間がんばりまっしょい

    にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ
    にほんブログ村

    テーマ:ドキュメントな日々 - ジャンル:ライフ

    Thailand Go to いずこへ?



     外国人観光客が消えてしまい大打撃のタイ観光業界。
     国内需要を盛り上げようと日本と同じようなGo Toキャンペーンを行っている。
     新型コロナも国内感染はこのところほとんど出ていなく人々の警戒心も緩みがちにみえる。
     ただタイ政府は入国を厳しく規制中でビジネス訪問者の14日間のホテル隔離PCR検査付きはまだまだ解除しそうにない。

     それも当然で、日本などタイより北方の各国をみればいずこも感染拡大中だから警戒を緩めるわけにいかないのも納得せざるを得ない。

     バンコク北方70キロ遺跡の町アユタヤも休日にはタイ人観光客が増えてはいるが、外国人客がいない現状はかなり厳しいようだ
     新しい需要を喚起するために古い都を再現したマーケットを作ってみたり、あれこれ模索中だ。
     そんなアユタヤに新しい観光スポットをつくろうとある試みが行われようとしている。
     日本人のあたしからすれば日光猿軍団をみているので取り立ててめずらしくはないが、タイの人々にはどうだろうか。


     アユタヤ猿軍団のトレーニング
     いろいろな意味で危険を犯して入手した動画である。二度とタイへ入国できない可能性も。





     
    ※ ほんとは魔女の新しいおもちゃでした






    にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ
    にほんブログ村

    テーマ:ドキュメントな日々 - ジャンル:ライフ

    北の村ではもう





     北の村ではもう 寒さを焚火で
     しのいでいるらしい
     タイには冬がないなんて 悩んでいるうち
     夏がきてしまうから
     ボロ家はがして 持ち寄ろう
     みんな燃やせば 暖かいよね
     タイ国(こく)冬は とてもみじかい
     タイ国(こく)夏は とてもあついよ
     





    あたしもすっかり老いぼれてしまった
    ‘あの橋のたもとで’タイ・リメイク版
     主演したのがウソみたいだよ

    北の町では







    ボクには未来しかない
     輝く夢の未来が待ってるんだ

    あったかぁい (2)

    あったかぁい (1)

     
    Photo from กลุ่มรักหมาจัง ในประเทศไทย





    今日もご来場ありがとうございました
    どうぞ安全な週末を

    にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ
    にほんブログ村






     コラボ企画 好評掲載中
     森のカフェで潜伏中のちい公に何が?
     真実はいったいどこにあるのだろう

     

      ドールより愛をこめて 森のカフェ外伝

    ドルスタグラム「森のカフェ便り」 外伝より

    テーマ:ドキュメントな日々 - ジャンル:ライフ

    伝説が始まる サバの一夜干し 




     はい、まいど、いらっしゃい
     今日もご来店ありがとうございます。
     この近所じゃ二人くらいのきれいなおねいさんそしてハンサムを漫画にしたようなお兄さん、いらっしぃませ、今日はなに差し上げましょうか。

     あのぅ、宣伝で見たサバの一夜干しがほしいんですけど。
     あっあれですか。わりいね、もうぜんぶ売れちゃったのよ。また入りしだい特価で出すから今度は早めに買ってね、わりいね。

     そんな話があったのかどうかあたくしちい公はきっちり大好きなサバをゲットしたのであります。
     30㎝を超すようなサバの一夜干し、3尾でワンセット。送料なしで1尾あたり400円を切るのはどう考えても安いのではないかい。はるばる日本海沿岸から送られてきた国産サバだよ。

     ここからテレビショッピング風に・・・・

     そして今日お申込みいただいた方、なんと2セット6尾いちどにお買い上げいただきますと、いつでも使える割引クーポン500円をおつけします。

     あ~らすごいわ社長、う~ん、でもねぇ~もうすこしなんとかならないかしら、うっふ~ン。

     ああきびしいですねぇ
     よし、わかりました。今日だけの特別サービスです、このこげつきにくいフライパン、これをつけちゃいましょう。
     500円のクーポンと焦げないフライパン、セットにして一夜干しサバ6尾で赤字覚悟の2400円、これでいかがでしょうか。


     あ~ら、社長、すてきねぇ。わたし2セット買っちゃおうかしら~~






    サバ 一夜干し


     世の中いろいろ。人の好みもいろいろ。
     そしてちい公はサバを焼きました。
     脂がよくのった大ぶりのサバ。塩は薄味、好みで醤油を少し落とせば申し分なし。
     これはよい買い物だった。
     この魚屋、よいではないか、次は季節柄カニなどをいっちゃいますか。
     ひとりで鍋も悪くないだろ、けど美人が横にいる方がましというもんだ。ちょいと駅まで行ってみつくろってきましょう・・・なんて言ってみたいのう。


     









    13日掲載したよな猫神一族の反乱
    どうなってるんだよ
    オイラなんか出演スタンバイしてるのにさ
    はやくサバ持ってこい「よ

    猫神さま














    今日もありがとう
    金曜日がきたね
    楽しくて幸せな週末をね

    にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ
    にほんブログ村

    テーマ:ドキュメントな日々 - ジャンル:ライフ

    らっしゃい、おでんだよ



     ちと忙しかったので同じような食べ物のトピックが続きます。
     なんとも情けないがしばらくご容赦くださいまし。
     
     朝、テレビをつけたまま机に向かっているとき聞こえてきたのがおでんの話。
     おでんはおかずなのかそれともご飯とはいっしょに食べないのかというような話だった。
     
     放送の内容はともかく、おでんおでんが耳に残ってしまった。気温が下がったのも影響したのかもしれない。食べたくなってしまった。

     午後から散歩がてらスーパーへ。
     適当に思いつくまま放り込んできた。
     大根は必需品なのに忘れた。こんにゃくは買わなかった。もっとなにかあるのだが思い出せなかった。
     次回はもっと考えたおでんにしましょう。
     どなたかおでんに入れるタネを教えてくれないかな、こんなのいいよってのが知りたいですね。自分の考え方が固まって独創性に欠けている。どうもよくない。
     練り物ばかりになってしまった。ぜんぶ入らないので残したものがあるがそれもすべて練り物系。

    ちい公おでん01


     牛すじは10本も買ったが固い。しばらく伝統おでん屋のように煮込み続けようか。そのうちに柔らかくなるだろう。

    ちい公おでん 02


     しかし、ひとりおでんは飽きてくる。少しだけつくろうと思ってもパックになった材料がそもそも一人分ではない。したがって鍋いっぱいになってしまう。それを何回かに分けて食べる。
     
     あ、そうだ、昨日サバの一夜干しの話を載せました。書いた次の日つまり昨日ですが午前中にサバが届きましたが、その前日におでんを作っていたのでまだ冷蔵庫で出番を待っている状態。
     なので明日も食べ物の話が続きそうな嫌な予感。

     
     


    今日もお越しくださって感謝です
    元気でまた一日

    にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ
    にほんブログ村





     コラボ企画 好評掲載中
     森のカフェで潜伏中のちい公に何が?
     真実はいったいどこにあるのだろう

     

      ドールより愛をこめて 森のカフェ外伝

    ドルスタグラム「森のカフェ便り」 外伝より




    テーマ:ドキュメントな日々 - ジャンル:ライフ

    サバの一夜干し

     

     通販サイトから送られてくるメールはほとんど開かない。
     そのまえたいていのものは拒否しているので受信箱に入るのは少ない。

     そんな数少ないメールマガジンを何気なしに開いたとき、トップにサバの写真が見えた。
     日本でもタイでもサバは自分が好んで食べる魚。
     メルマガに掲載されていたのはサバの一夜干しだった。

    imgrc0093024518 (2)


     
     写真を見て即座に、焼いたときの香りそして口に運んだ時の安心感、それらが記憶の箱からまとまって飛び出してきた。
     これはいちど買わなければならん。
     そもそもネットで食材を買うことはなかった。
     10年に一度くらい周ってくる彗星並みに珍しいことなのだ。

     開いたサバが3尾で1セット。
     もし間違って美味しければ身内にも食べさせようと思って2セット申し込んだ。
     多分これを読んで下さっている25日にはもう届いていてお昼ご飯に間に合っていることだろう。
     どうなのかな。
     もし失敗だったならもう二度と同じ店で食材を買うことはないだろう。こうみえても魚の味にはうるさいのだ。

     もし今日、味見が出来たなら追記で書きましょう。








    もしサバが美味しかったら
    スーパーへ行くのが億劫になるかも
    ますますズボラものになり下がるのかな
    今日のご訪問ありがとうございました

    にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ
    にほんブログ村



     コラボ企画 好評掲載中
     森のカフェで潜伏中のちい公に何が?
     真実はいったいどこにあるのだろう

     

      ドールより愛をこめて 森のカフェ外伝

    ドルスタグラム「森のカフェ便り」 外伝より

    テーマ:ドキュメントな日々 - ジャンル:ライフ

    新シリーズ 猫神家一族の反乱 prologue



     我らが猫神一族の存在を万人に知らしめることになったのはそれほど昔のことではない。
     しかし我が一族の歴史は人間界の共通キリスト教暦2020年をはるかにさかのぼった時代からはじまる。祖先が登場したのは10万年以上前とも言われ、また人類との関わりが記録されたのは9500年も前のこととされている。

     以来長きにわたって愛玩動物としての地位に甘んじてきたのはひとえに我が一族を絶やさんがための方策にすぎない。

     そしていま新型コロナに右往左往し青息吐息の人間どもになり代わり我が猫神一族が立ち上がるときがきた。


    猫神本庁より世界の一族へ
    1 猫神一族本家


     アジアのみならず全世界の一族郎党に告げる。
     我らが猫神一族の旗を揚げよ。
     今こそ新しき世界の構築を我らが担うとき。
     胸を張れそして立ち上がれ猫神一族よ。


     長く異教徒の汚名により鎖につながれてきた
     ユーロ猫神・司教ミャオニャオロ3世
     晴れて自由の身となり福音を届けよ


    2 解放のときだ



     このような迫害にも耐えてきた
     一族よ今こそ立ち上がる時


    3 耐える




     見よ我が一族の真のチカラを

    4 まいったか



     どうだ 思い知ったか
     ただ寝てばかりではニャイのだ


    5もう負けない


     
    Photo from กลุ่มรักหมาจัง ในประเทศไทย
    Maybe it will continue





    今日もあなたのご訪問に感謝します
    よい一日になりますように

    にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ
    にほんブログ村





     コラボ企画 好評連載中
     森のカフェで潜伏中のちい公に何が?
     真実はいったいどこにあるのだろう

     

      ドールより愛をこめて 森のカフェ外伝

    ドルスタグラム「森のカフェ便り」 外伝より



    テーマ:ドキュメントな日々 - ジャンル:ライフ

    ものには限度というものが




      ちい公は甘いものが好きだということで
     いただいたお菓子
     ようかん二本はうれしいかな
     けど、あとのお菓子はどうする
     賞味期限を調べてみるが
     それぞれ違うのは当たり前
     どうする
     毎日、食事がわりにいただきましょうか
     
     
    頂きもの




     
     とつぜんオムライスをつくろうと考えた
     お腹が空いていたので脳の血液不足
     ものには限度ちゅうものがあるのだ
     バカがつくったオムライス
     バカオムと名付けました

     

    バカオム









    みんな動いてる連休
    コロナが殺人兵器にもなる年代
    ただただ唇噛んで耐え忍ぶなり
    まだ死ぬわけにはゆかんのだ

    にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ
    にほんブログ村




     コラボ企画 好評連載中
     森のカフェで潜伏中のちい公に危機が
     瓦版屋の女社長は逃げたというし
     真実はいったいどこにあるのだろう

     

      ドールより愛をこめて 森のカフェ外伝

    ドルスタグラム「森のカフェ便り」 外伝より




    テーマ:ドキュメントな日々 - ジャンル:ライフ

    目が合って ドキッ!






     しまった、目が合った
     プラトゥ これ美味しいんだ

    FB_IMG_1603000964424 (3)




     ドキッ! なんだよ!
     だってカィ~~ノよ
     クスリ ちょうだい
     ムヒでもオロナインでも
     なんでもいいからさ


    FB_IMG_1603180470150.jpg




     
    Photo from กลุ่มรักหมาจัง ในประเทศไทย





    今日もお越しくださって
    ありがとうございます
    よい週末をね

    にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ
    にほんブログ村


     コラボ企画 好評連載中
     森のカフェで潜伏中のちい公に危機が
     瓦版屋の女社長は逃げたというし
     真実はいったいどこにあるのだろう

     

      ドールより愛をこめて 森のカフェ外伝

    ドルスタグラム「森のカフェ便り」 外伝より


    テーマ:ドキュメントな日々 - ジャンル:ライフ

    ちい公Barber開店




     タカ君Barberが立ち退きのため閉店して、あとはすっかり更地になってしまった。

    「どうなんだよ、いつ次の店できるんだ」
    「まだまったく未定です」
    「毎日何をしてるの」
    「えーと、今日はですね朝から洗濯物を干して」

     聞けば奥さんが入院したという。
     したがって毎日二人の息子の食事やら病院へ行ったりとかで忙しいらしい。

     そうか、見込みが立たないのでは仕方ないか。
     あたしはあきらめてバリカンを買うことにした。
     毛の少ない頭のひとつやふたつ、わざわざ新規の散髪屋を探すまでもないだろう。はじめての散髪屋で頭を刈ってもらうストレスに比べればたとえトラ刈りになろうが自分でやるほうが気楽というものだ。

     プロ仕様のうたい文句につられて買ったバリカン。
     いまどきは充電式が当たり前らしい。電池がなくなればダイレクト電源で使える。

    バリカン



     とりあえず1ミリカットでよろしくお願いします。
     へいへい、らっしゃいませ。
     ジャージャー ジャリジャリ ジャリジャリ
     カイジャリスイギョノ スイギョウマツ 
     ジャリジャリ~~~

     はい、一丁上がりぃ。
     ちい公Barber開店大サービス、次回は無料のチケット差し上げちゃいます。
     あ、申し遅れましたが、都合により当店は丸刈りのお客様専門店でございますよ。
     はい、らっしゃいらっしゃい。











    なにがあろうと自己防衛しようね
    たとえ軽症でも後遺症がなかなからしいからね

    にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ
    にほんブログ村






     森のカフェで潜伏中のちい公に危機が
     真実はいったいどこにあるのだろう

     

      ドールより愛をこめて 森のカフェ外伝

    ドルスタグラム「森のカフェ便り」 外伝より



    テーマ:ドキュメントな日々 - ジャンル:ライフ

    次のページ