突然、今日の食べるものを考えるのがイヤになった。
面倒になったのだ。
結局は自分で作るので、栄養などのバランスを考えること、そして料理をすることまで億劫になったということ。
とはいうものの週末になる前になにか買っておかないといけない。混雑する休日には行きたくない。
とりあえず出かけるか。
いつも買い物に行くときにはスマホにメモをしてから出かける。スパーに入ってからあれこれ考えることができない。あれもこれもカゴに放り込んでしまい後で後悔することになる。
結局なにか考える羽目になった。
そして短絡的にひらめいたのがちい公バラ寿司。
なにもかもミックスしてしまうので困ったときに出てくる、あたしにはとても便利なメニュー。
これならメモなどなくてもさっさと買い物ができる。
というわけで適当に買ってきてテキトーに煮た。
材料・高野豆腐・ちくわ・シイタケ・揚げ・ニンジン・キュウリ、そして今日は焼き鮭をほぐして入れます。これはしめ鯖やジャコに変わるときもあって、それはその日の気分。
シャリは酢や塩、砂糖を合わせて作るスペシャルすし酢。
で、ちい公バラ寿司の完成でごじゃる。

あとでよくよく考えてみれば、つい最近同じメニューをこのブログに載せたような。
ま、いっか、あなたに同じものを食わせたわけじゃない。
そんで作りすぎたバラ寿司に飽きたのでお好み焼きをつくってみた。
肝心のキャベツがなく玉ねぎで代用、ちくわと豚肉だけ入れた。
ちい公史上サイコーに失敗と思われるお好み焼きだった。
バカみたいに大きく完食できなかった。
ぼちぼち自炊生活も潮時かもしれん。

にほんブログ村