fc2ブログ

    ちい公ドキュメントな日々

    アジアの風をいっぱいに受け 雲のように日々を・・・・

     最終カウントダウン週



      ยินดีต้อนรับสู่ Blog ของฉัน [ไดอารี่เกี่ยวกับเมืองไทย โดย Mr.Chiikou]
      ようこそいらっしゃいませ、ありがとうございます


    yodogawa.jpg




     夜明けとともにセミがにぎやかだ。
     ゆっくり眠れない。

     歳のせいか目覚めが早い。

     昼頃まで眠れた時代がなつかしい。
     忙しく働いていた母親が呆れたように起こしにやってき、挙句の果てには水をかけられたこともあった。
    「こんな時間まで寝ているのは○○だけです」
     言葉にして書くこともできないそんな放送禁止用語を平気でのたまう母だった。

     お盆の季節がちかいせいか母を想い出すことが多い。
     ときどきの散歩で通りかかる老人施設のせいかもしれない。

     さほど遠くない場所に二か所施設があって、母はそのどちらにもショートステイをしていたことがある。

     1週間か10日ほどのステイだったが日本にいるときはこまめに会いに行ったものだ。

     車いすを押して表に出る。
     公園のベンチでタバコを吸った。
     そうだあのころは自分も愛煙家だった。母の楽しみな時間でもあった。

     タバコをふかしペットボトルのお茶を飲みながらとりとめもない話をした。
     すでに90歳を超えていた母だったが思考回路はしっかりしており冗談にも応じた。

     そういえばもう花火の季節。
     ある年の夏。
     母を救急車で運んだことがあった。
     ドクターに延命措置の必要ありなしなど書類を書かされ母を入院させた。

     帰り道、遠くで花火の音が聞こえていた。
     ビルの谷間にこだまする音だけの花火。
     そうか今日は花火大会だったのだ。
     
     暗い気持ちで歩きながら、今回はもう覚悟をしないといけないな、そんことを考えていた夏の夜だった。

     しかしそのときは入院だけですんだ。
     それから何度か緊急入院させることがあり、そのたびに家族としての覚悟を求められたが、そのたびごとに母は生還し、その生命力の強さに驚きもした。

     人生後半になってからの夏。
     記憶はなぜか母の想い出につがってゆく。
     もしかするとこれは母に会う時期が迫っていることの予兆なのか


     

    テーマ:ドキュメントな日々 - ジャンル:ライフ

    コメント

    ダメダメ。
    予兆ではなく、単なる追憶です。
    お盆が近づいてきたから、お母様が「たまには思い出してちょうだい」と言いに来たんですよ。

    私は今年も恒例の灯ろう流しを済ませました。

    • 2017/07/23(日) 17:49:50 |
    • URL |
    • 雨宮清子(ちから姫) #-
    • [ 編集 ]

    Re: 雨宮清子(ちから姫) 様

    ありがとうございます。
    こんな下々の者にまでお気遣いをいただきまして
    なんとお申し上げればよいのやら姫さま。
    ジィはもう胸がいっぱいでグッスン。

    • 2017/07/23(日) 20:14:24 |
    • URL |
    • ちい公 #-
    • [ 編集 ]

    予兆ですか?

    お恥ずかしい話ですが・・・
    私は結婚していないからか、
    母を見送った34年前から、
    ひっきりなしに思い出しています。
    あまり思い出すと、あの世での母の修行の妨げになる。
    と、言われたこともあるのですが・・・
    思い出さない方法も無く・・・
    相変わらず心で毎日のように思い出しています。
    一向にお迎えこないですよ。

    • 2017/07/23(日) 20:30:19 |
    • URL |
    • タンタン #fVFqmxnU
    • [ 編集 ]

    Re: タンタン 様

    やさしいコメントありがとうございます。

    こうして思い出すということは、あの世界にいる方には
    届いておりちゃんと成仏できるのだ、と
    そんな話も聞いたことがありますよ。

    人として大切な方を想い出すのはごく自然なことでは
    ないのかな、と、このようにも考えています。

    話は変わりますが、うちの魔女は柴犬が大好きです。
    いつも目を細めてみていますよ。

    犬も猫も鳥も、生き物を大切にできる人間は素敵です。
    わたしはそのような人々の心を信じています。



    • 2017/07/23(日) 20:59:46 |
    • URL |
    • ちい公 #-
    • [ 編集 ]

    私も折り返し地点を過ぎていますが、それまで感じなかったような体力の衰えを感じることも多くなり、「あの頃(私の年齢の時)の母も同じように感じていたのかな…」などとよく思うようになりました。

    予兆ではなく、夏は花火とかお祭りとかお盆とか、いろいろ思い出と結びつきやすいので、きっとよけい思い出しやすいのだと思います。

    • 2017/07/23(日) 22:26:11 |
    • URL |
    • citystranger #TzD7Cqrk
    • [ 編集 ]

    citystranger 様

    citystranger 様 お元気ですか
    暑い日々 問題なくお過ごしでしょうか?
    どうぞお身体を大切にね。

    仰る通り、この季節はさまざまなイベントがあり
    先祖、亡きファミリーなどを想い出す機会も多いのでしょう。

    やさいいコメントに感謝します(グッスン)(´;ω;`)ウゥゥ

    • 2017/07/24(月) 08:34:55 |
    • URL |
    • ちい公 #-
    • [ 編集 ]

    コメントの投稿


    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバック URL
    https://isanwind.blog.fc2.com/tb.php/1029-191f539d
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)