fc2ブログ

    ちい公ドキュメントな日々

    アジアの風をいっぱいに受け 雲のように日々を・・・・

    洗濯機に驚く原始人


     
     自慢じゃないが洗濯機は長い間全自動を使ってきた。
     日本でもタイでもそうだ。

     しかし今回の引っ越しを機に奥ちゃまはドラム式なるマシンを買うと言って妹と二人でさっさと決めてきた。
     長い雨が続いたときに重宝するからというのがドラム式選択の理由だ。しかしそれについてはとやかく言わない。

     おばあさんの家ではずいぶん昔からドラム式だったということで彼女はその便利さもよくわかっていた。
     いっぽうあたしは自慢じゃないがクリーニング屋で大きなロールがくるくる回っていたことくらいしかドラム式洗濯機についての知識はない。
     
     そんなわけでバンコクからは洗濯機を持たずに来て1週間後ようやく配達、設置が完了した。

     静かだが中を見ると洗濯物がくるくる回っている。どういう仕組みなのか、飛行機の窓から覗くように洗濯機を凝視するがどうもよくわからない。

     排水パイプにしてもそうだ。従来の洗濯機は下のほうからパイプが出て水は引力で出てゆく仕組みだった。ところがドラム式は排水パイプがずいぶんと上のほうにあるのだ。

    「こうなってるのよ、これで大丈夫なのよ、ちゃんと水は出てゆくんだから」
    「・・・・・」
    「そうやって洗濯機を眺めている姿は、まるでフリントストーンだわ」
     ゲラゲラ笑われた。
    「そんなに見たいのなら中に入ってみれば、スイッチを入れて回してあげるわよ」

     ああ文明開化だ。
     平成も終わるのだ。
     おじいさんはもう川へ洗濯にゆかないのだ。

     

    DSC_0006[1]

    DSC_0001 (2)


    テーマ:ドキュメントな日々 - ジャンル:ライフ

    コメント

    台風24号が・・・。助けてぇ~v-472

    • 2018/10/01(月) 02:18:45 |
    • URL |
    • ピオの父ちゃん #-
    • [ 編集 ]

    Re: ピオの父ちゃん 様

    イバラッキ村の無事をただ祈るなり

    • 2018/10/01(月) 03:58:09 |
    • URL |
    • ちい公 #-
    • [ 編集 ]

    コインランドリー並

    こんにちは。

    ドラム式の洗濯機は高くて買えません。
    最後の写真のホースは、排水のホースですか?
    手動ですか、原始的ですね。(爆)

    • 2018/10/01(月) 14:30:17 |
    • URL |
    • kotobuki #6.yZk3bI
    • [ 編集 ]

    Re: コインランドリー並

    こんにちは
    いつもおつきあいありがとうございます。

    > 最後の写真のホースは、排水のホースですか?
    > 手動ですか、原始的ですね。(爆)

    手動というか
    使う時だけ排水ホースをテラスに引いたパイプに突っ込むのです。
    テラスに排水ホースをそのまま放り出せばよさそうなものですが
    排水の勢いがつよくて、どうもあちこち水が飛ぶようですね。
    あれはポンプか回っていて排水されているのかな?
    ハジメ人間としてはよくわかりません。

    おもしろいおもちゃですが
    タイでもこれはちと高いです。

    • 2018/10/01(月) 14:38:48 |
    • URL |
    • ちい公 #-
    • [ 編集 ]

    コインランドリーで初見

    あれは昭和の終わり頃だったと思いますが、当時、独り暮らしをしていて、コインランドリーに行ったときに初めてドラム式とやらを見ました。最初は、ここのランドリーには乾燥機しかないのか?と、勘違いしましたが、他人が使っているのを見て、あっ、これは洗濯機なんだ、と、驚いたことでした。

    • 2018/10/01(月) 18:43:03 |
    • URL |
    • ゴウダタケシ #nLnvUwLc
    • [ 編集 ]

    Re: ゴウダタケシ 様

    ああはずかしいなあ
    昭和の終わりごろ?
    そんな昔からドラム式洗濯機ってあったのですね

    コインランドリーたしかに表から見るかぎり
    丸い感じのがあってあれは乾燥機だとずっと思ってました。

    物を知らないのもここまでくるともうあきらめの境地だべし。

    • 2018/10/01(月) 18:52:57 |
    • URL |
    • ちい公 #-
    • [ 編集 ]

    コメントの投稿


    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバック URL
    https://isanwind.blog.fc2.com/tb.php/1443-6fc5eb8d
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)