fc2ブログ

    ちい公ドキュメントな日々

    アジアの風をいっぱいに受け 雲のように日々を・・・・

    みんなでブッフェ



     さあ今日はみんなで食事に行こう。
     今日は車でお世話になったしご馳走するつもりだ。
     どこへ行こうか。
     
     すぐに全員が一致したのはシーフードブッフェ。
     つい前日、ある方に連れてもらったレストランへ行くことにした。

     まだ明るいが夕方4時から開いているという。
     行ってみて驚いた。
     まだ開いたばかりだというのにさすが日曜日、席はあまり残っていなかった。休日にみんなで食事というのはいずこも同じ感覚。

     つい先ほど日本人町跡地でうどんを食べたばかりだが、ここでは食べないと。
     で、ビールも頼まず食べることに専念。
     といっても水とコーラなどは基本料金に含まれている。

     シーフードブッフェといっても、どんなものがあるのか記憶しているかぎり列記しておきましょう。

     焼くのはエビ、カニ、ブタ、牛肉、貝類など。網焼きのほかタイ風の焼肉鍋もあって周囲に水がはられているもの。野菜類もキノコなど豊富にあるがどうしてもお客は網で焼くエビに手が出るようだ。

     あとは中華風のダック、タイ風ブタの串焼きなどなど。デザートもフルーツからアイスまでたいていのものは揃っている。
     人気がある食べ物にはお客が列をつくっているのですぐにわかる。

     ご飯類はご存知の焼きめしからタイ風お粥など。

     この日食べた内容は先日アップしたのと変わりないのであれこれ書かず、写真にだけすこし説明を。


    シーフードブッフェ (7)

    山と積まれたカニ
    あたしは食べるのは面倒だけど
    シーフードブッフェ (2)

    エビ 手の長い種類
    これがどんどん運ばれてくる
    シーフードブッフェ (3)

    シーフードブッフェ (4)

    水槽には生きエビも
    これもご自由に
    シーフードブッフェ (5)

    シーフードブッフェ (1)

    今日ドライバーをしてくれたトーちゃん
    誰も食べない貝を持ってきたので
    責任を取って全部食べる
    あまり残すと100バーツの別料金

    シーフードブッフェ (8)





    テーマ:ドキュメントな日々 - ジャンル:ライフ

    コメント

    いつも思うのですが、売れ残ったのはどうなるのでしょう?v-15

    • 2018/10/23(火) 08:23:41 |
    • URL |
    • ピオの父ちゃん #-
    • [ 編集 ]

    Re: ピオの父ちゃん 様

    おはようございます。

    この店は見ていると生ものはどんどん消費され
    その他の料理は目の前で作っているものが多く
    とにかくだだっ広くお客が多いのです。
    これで採算がとれるのかとヘンな心配をします。

    • 2018/10/23(火) 10:38:29 |
    • URL |
    • ちい公 #-
    • [ 編集 ]

    コメントの投稿


    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバック URL
    https://isanwind.blog.fc2.com/tb.php/1464-586db7de
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)