睡眠不足による疲労、おまけに老年性低回転脳はかなり働きが鈍っている。
全部削除します、よろしいですか・・・よく考えもせずにYESを押したのか。
知らぬ間にドキュメントがごっそり消滅している。
つらつら考えるにOfficeのなにかが期限切れだとか表示が出た。こんなものただじゃなければ要らねえと消してしまった。そのときにもしかするとドキュメントが何かの具合で関連付けされていることを確認しなかったのかもしれん。
プロテクトは我ながらイヤになるほどがんじがらめに縛りつけているので外部からやられたということはあり得ない。
大切な仕事ネタがなくなった。
とくに進行中ドキュメントの消失が痛い。
過去のものはすでに終わった後なのでそんなものはどうでもよい。いまさら過去ネタをひっくり返して反省するような歳でもないし、たいした作品でもないごみをパソコンにため込んでおくような趣味もない。
しかしこの消失は痛い。
かなり本気で真面目に取り組んでいる作品で上演も決定し、年明けにはキャスティング発表もという話も聞こえていた。
どうするんだ.バカ野郎。
もしやと思って復元を試みる。ファイルをゴミ箱で消した記憶がないのだから戻る可能性があるかもしれん。
午前2時。
哀れノートは静かにワッセワッセとがんばる。
4時半になった。
どうやらフリーズ状態になった。進まない。
魔女さんのマシンを開いて情報を探す。
どうもいかん。この調子だと復元はできないかもしれん。
いよいよ工場出荷時の状態に戻すしかないのか。
あれこれ考えるのがイヤになってきた。
もうええわい!
初期状態に戻してやる。
そんなことでちい公マシンは昼前になってようやく使えるようになった。
消えたドキュメントには仕事以外にもプライベートなタイ役所関係の書類なども保存していた。
いつもなら別パーテーションへコピーするか外付けHDにも保存しているのに、今年の後半分はどうしてか未完だった。おそらく年末にとでも考えていたのだろう。
どうするんだ。
頭の隅っこに残っている記憶の断片を拾いあつめるしか手はない。
やってやる。その気になりゃシナリオ一本くらいなんてことはない。
だが今日は疲れた。
ビールを呑んで英気を養ってからにしよう。
おいおいほんとにだいじょうぶかよ。
マヌケなおじさん、あんたはほんまにちい公さんなのかい。
