なめられたものだニッポン国。
まんまと逃げられてしまった。
発表はないがおそらく公用あるいは外交パスポートそれも別人のものだったと推察される。
しかしいくら地方空港で繁忙期だといっても見逃すかな、と疑問を禁じ得ない。
しっかりしてくれよニッポン・イミグレーション。
出国だからとチェックもおざなりになっていたのではないか。
しかし公用・外交パスポートの力はバカにできない。
うちの妻も公用パスポートとふつうのもの(一般旅券)を所有している。
公用パスポートを使ったときの感想を聞けば、やはり渡航先への入国それにタイへ戻ってきたときの対応がちがうらしい。
どちらもスタンプを押すだけでラッゲージなどはノーチェック、もちろん出入り口も違うから並ぶ必要もない。

何度も書くが、なめられたものだJapan。
これでゴーンは二度と日本へ戻ることはないだろう。ただし、よほどのパワーすなわち日本以外の国の力が働かないかぎり彼を日本で裁くことは不可能になってしまった。
あ~あ、15億円保釈金の行方も気になるが、それだけの金を捨てても自由の価値は大きいということか。
あ~あ、法も何もすべては金次第かと言ってしまえば空しいが、現実はそうなのであって、富める者は国をも動かすのだな。
あ~あ、新年早々ぼやきたくもないが、あ~あ。
にほんブログ村