fc2ブログ

    ちい公ドキュメントな日々

    アジアの風をいっぱいに受け 雲のように日々を・・・・

    ナコーンナーヨック県であちこち これでおしまい



     滝を観にゆく


     ダムで長い時間遊んで太陽も西に傾いてきた。
     最後にどこかもうひとつ行くよ、とトゥちゃんが言ってくれた。
     女性チームはここぞとばかりにスマホで検索。
     近くにあるのは滝と竹林らしい。

     今日も暑かったので滝なんか涼しくていいんじゃないということになった。

     ダムからほんの数分走っただけで着いてしまった。
     トゥちゃんネンちゃん夫婦はパーキングのあたりで座ってると言い、あたしたち3人だけが観に行くことになった。
     彼らはいつも車でばかり移動しているから歩くことに馴れていないのだ、そんなことを思って歩いていると滝への入り口にはすぐ着いてしまった。

     暑いところに住むタイ人は往々にして水辺が好きだ。渓谷みたいなところで水があればどこでも人が集まり観光名所になっている。逆に言えばそれだけそのような清流の場所が少ないということなのだ。
     日本は恵まれている。いたるところに清流があって、それがまた多すぎるものだから人はそれほど集まらない。めずらしくもなんともないのだ。

     それにしてもここは人の気配がない。
     夕方だからかもしれない。
     そしてこの写真。
     

    images (1)


     本来なら上のようになるはずだった。
     滝というのは大げさにしても渓流があるはずだった。
     長く雨がないためにすべて干上がってしまった。
     観光客がいないはずだ。
     トゥちゃんネンちゃん夫婦が一緒に来ないはずだ。

    20200215164147_IMG_1265.jpg



     あたしは奥ちゃんに言った。
    「君のスマホに富士山近くの白糸の滝があるだろう。それをすぐ見えるようにしておいて」
     あの夫婦にみせてやるのだ。

     みんなで大声で話しながら二人に近づく、
    「ああきれいだったね。気持ちよかったね、来てよかったねぇ」
     三文芝居に二人が食いつく、
    「ほんと?」
    「ほんとよ、これ」
     白糸の滝を見せる。
     彼らはほんの一瞬食い入るように写真を見て、それから笑いだした。


    20200202120014_IMG_0433.jpg




    しかし沢へ下りる手前で見つけたもの
    二本の木に花が
    こんな場所に桜があるのかよくわからない
    あたしには桜にしか見えないのだが

    20200215163734_IMG_1260.jpg

    20200215163829_IMG_1262.jpg

    20200215164438_IMG_1267.jpg




    おいワン公 水がないと
    どうして教えなかったんだ


    だってそれを言うと
    みんな売店の前まで行かないんだもん
    オイラが怒られちゃうよ

    20200215164741_IMG_1268.jpg


     








    にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ
    にほんブログ村

    テーマ:ドキュメントな日々 - ジャンル:ライフ

    コメント

    No title

    こんにちは。
    清流に恵まれている。
    確かにそうですね。
    時に憩いに
    時に脅威に…

    でも水辺には人を呼び寄せる力がありますね。

    お花でばれちゃったのですね。
    微笑ましい

    • 2020/02/23(日) 07:07:55 |
    • URL |
    • つばさぐも #ylzrM04w
    • [ 編集 ]

    Re: つばさぐも 様

    おはようございます
    ようやく空が白んできました。

    > お花でばれちゃったのですね。

    この花はあそこで咲いていたのです
    桜だと思うのですがよくわかりません

    • 2020/02/23(日) 08:19:54 |
    • URL |
    • ちい公 #-
    • [ 編集 ]

    No title

    滝は、残念ながら日本の滝の方がいいですね。清流って感じがします。でも、タイの滝にはいろんな珍しい虫がいて、わたしはいつも貼り付いてしまいます。虫って言っても1~2mmくらいの虫なんですが・・・v-411

    • 2020/02/23(日) 08:22:05 |
    • URL |
    • ピオの父ちゃん #-
    • [ 編集 ]

    Re: ピオの父ちゃん 様

    渓流の虫と言えば
    私は日本で渓流釣りをしていた頃
    アマゴ釣りでエサにしていた虫を思い出します。
    たしかトビケラの幼虫だったと思いますが
    平たい石のうらに張り付いている虫です。
    アマゴはほとんどこれで釣りました。
    タイの渓流には日本でお目にかかれないような虫が
    棲んでいるのでしょうねきっと。

    • 2020/02/23(日) 08:27:55 |
    • URL |
    • ちい公 #-
    • [ 編集 ]

    No title

    こんにちは。

    本来ならば…の清流に辿り着いたのかと
    一瞬騙されてしまいました^^;

    楽しい珍道中ですね。
    笑わせて頂きました。

    • 2020/02/23(日) 10:02:38 |
    • URL |
    • さくら #-
    • [ 編集 ]

    Re:さくら 様

    さくら 様 こんにちは ありがとうございます。

    ちい公も人間になって長くなりましたので
    ワン公と話すのがつい億劫になって
    こういうときでも情報収集が遅くなるのです。

    魔女に人間にしてもらったときの初心を忘れてはいけませんね。

    • 2020/02/23(日) 12:03:30 |
    • URL |
    • ちい公 #-
    • [ 編集 ]

    コメントの投稿


    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバック URL
    https://isanwind.blog.fc2.com/tb.php/1938-44e755ea
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)