fc2ブログ

    ちい公ドキュメントな日々

    アジアの風をいっぱいに受け 雲のように日々を・・・・

    タイのいま COVID-19の影響で




     感染者が日々増加しつつあるタイ。
     妻の会社でも様々な動きがあるようだ。

     まず彼女が口をとがらして怒ること。
     それは彼女の配偶者が日本人であることでいろいろなセクション、同じ会社の厚生部門はもちろん付属の病院からも問い合わせが入り、最近配偶者がタイ・日本を出たり入ったりしていないかの確認とか体調を尋ねられること。
     従業員、アウトソーシングを入れて3000人ほどの会社だが、日本人といえばあたしのことなのでそれなりに有名なのだ。
    「私たちが日本から戻って何日経っていると思うの、そんなことを今頃心配するのなら帰ってきた2月の初めに言いなさい」
     妻はそう言って怒るらしい。
     オフィスの仲間たちは妻の怒声を聞いたことがないので驚いているという。
    「それになに、ハズバンドが日本とタイを行き来しているからって、それがどうしたの。毎月行ったり来たりするほどお金持ちじゃないわよ、それに熱があるようなら私にうつすことを心配して戻ってこないわ、彼はそんなバカじゃないわよ」

     ま、そりゃそうだ。

     そんなことがあって、最近は社内でもいろいろ問題が起きているらしい。
     別セクションンの一般ワーカーの女性が日本旅行から戻って14日間の自宅待機が終了した。
     しかし出社してきた女性に対して無言の差別が始まってしまったのだという。仕事の仲間が近寄ることを恐れたのだ。
     そのため再検査し証明書を提出させることによってどうにか村八分状態を解消したという。

     そして今度は妻自身にも問題がふりかかってきた。
     ある日、バンコクにいるエグゼクティブディレクターが自分で車を運転してやってきた。
     そして言ったのは、とくに妻のセクションでオフィス規模を二つに分けたいということだった。
     自宅でできる仕事ならそれもオーケーなのだが、オフィスが重要な供給部門であるため万一誰かがウィルス感染をした場合にオフィス機能の全滅を防ぐため、妻と妹分アムをヘッドにそれぞれ別オフィスに分かれてほしいということだった。

    「笑うでしょ」
     妻は半分呆れている。
    「ネットワークケーブルも引かないといけないし、いまバンコクから工場の最終チームが移動中なのよ。最初は私が感染を疑われているのかとおもったけど、そうじゃなかったみたい。それにね今度入るビルの部屋はエグゼクティブ専用ルームが使えることになったの、絨毯敷きよ」
     妻はケラケラと笑い、結局は自己防衛しかないのだからと元気に言った。

     









    にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ
    にほんブログ村

    テーマ:ドキュメントな日々 - ジャンル:ライフ

    コメント

    No title

    今どこも過敏になってますね。
    日本人だから…
    そう思われるのはちょっと悲しいけど
    皆さん冷静になって欲しいと思います。
    色色な対応が問われていますね。

    • 2020/03/21(土) 09:45:07 |
    • URL |
    • つばさぐも #ylzrM04w
    • [ 編集 ]

    Re:つばさぐも 様

    こんにちは
    いつもありがとうございます。

    本来なら4月にリターンしているつもりだったのですが
    今はすんなりと入国できず
    いつになったら帰れるのやら
    まったく情けないかぎりです。

    はやくおさまらないかなあ。

    • 2020/03/21(土) 11:42:20 |
    • URL |
    • ちい公 #-
    • [ 編集 ]

    どこに居ても大変ね

    こんにちは。


    魔女さん、大変ねぇ~~
    要らぬ事まで心配されて・・
    エグゼグティブルーム使えて良かったわね。
    まぁ、会社も心配するでしょうね。
    誰かが感染したら・・・多くの方が濃厚接触者ですから。
    タイも、どこに居ても感染するのかしないのか分りゃあしない。

    日本は、まだまだ終息いや収束しないわね。
    検査対象者が少ないし、ちい公さん帰れないわね。
    マスクが大丈夫?
    まだありますよ~~

    • 2020/03/21(土) 16:48:16 |
    • URL |
    • ヒツジのとっとちゃん #-
    • [ 編集 ]

    Re: ヒツジのとっとちゃん 様

    とっとちゃん ありがとうございます。

    マスク助かっております
    まだ大丈夫です、ありがとうございます。

    ほんとにどうなるのでしょうね
    あたしはしばらく帰れそうにありません
    なので気をつけながら日本をひとりでウロウロ
    しようと考えております。

    そのひとつにちと思うところがあって
    設樂町の道祖伸探しとそして知立神社も
    行ってみたくいろいろ考えております。
    知立神社はなぜかといえば水戸黄門
    ドラマのほうで出てきたのです(笑)

    • 2020/03/21(土) 16:56:47 |
    • URL |
    • ちい公 #-
    • [ 編集 ]

    No title

    ちい公さん&魔女奥さまの苦労がよく判ります…(T_T)

    新型肺炎の影響で、わたしが入国した後の1週間でオーストラリアは
    →全ての入国者は14日間の自主隔離
    →今月末以降カンタス航空国際線全て運休
    →国民出国禁止
    →国民及び永住者以外入国拒否
    と鎖国状態になりました

    今のところ日本人だから…という理由で不当な扱いは受けてませんが、スーパーなどはトイレットペーパーや日持ちする炭水化物であるお米やパスタ、あとなぜか肉も空っぽで、オーストラリア国民の動揺が伺えます

    ホント早く下火になってほしいですよね…

    • 2020/03/22(日) 09:47:12 |
    • URL |
    • Noah #-
    • [ 編集 ]

    Re: Noah 様

    そうか鎖国状態にオーストラリアがねえ

    でもNoah さん、ほんとにラッキーだったですね
    危機一髪とはこのことだ。

    そうかいろいろな物が品切れ状態に
    それを聞くと日本でもふたたびおなじような騒動が
    再燃するのではないかと気になります。

    毎日妻と話しているのですが
    これはもしかすると7月あたりになっても
    まだ難しいかもしれないねなどと悲観的になります。

    Noahさんも幸運で入国できたけれど
    これからです
    どうか身体に注意してお過ごしくださいね

    • 2020/03/22(日) 10:20:51 |
    • URL |
    • ちい公 #-
    • [ 編集 ]

    コメントの投稿


    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバック URL
    https://isanwind.blog.fc2.com/tb.php/1966-ffee1e7c
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)