2020年、半分が過ぎて
日々のドキュメント 旅 アジア半年が過ぎた。
1月の日本旅は楽しかった。
九州へ行きそれから東へ富士山まで足を延ばした。
しかし何処でも外国人観光客の多さは相変わらずで、すでにCOVID19の脅威が身近に迫っていると感じながらも、マスクだけ忘れなければ、まあなんとかなるだろうと楽観的な思いもあった。
妻と一緒にタイへ戻り、日本の年度末である3月には一度日本へという予定だった。
ところが3月はじめ、予約していた日本行きフライトがキャンセルになった。
日々のニュースにより各国で新型コロナウィルスが猛威をふるいはじめていることは分かっていたが、日本行きのフライトがキャンセルになったのには驚いた。
脅威が現実のものとなったのはこの時だったかもしれない。
あわてて他の日本行きフライトを探した。いざとなれば成田でもと思い、フライトがあるならマニラ経由やマレーシア、シンガポール経由も探すことにした。
妻は、フライトがないのならこのままタイでステイすればと言うが、3月はちょっとした契約の更新などもあり、年に一度のセレモニー的ミーティングなどもあってできるなら日本へ行きたかった。
ともあれなんとか他のフライトが確保できて日本へ戻り、それから3カ月。
事態はそう簡単ではない。
2波が到来したとか騒いでいるが、そもそもの検査が増えてきた結果のことで新たな感染者の発見にもつながっている。
世間を見ているとあまりにも不用意というか不用心な者が多すぎる。風邪の一種だと言ってしまえばそれまでだが、コンディションによっては急激に悪化し死に至らしめることをまさか知らないことはないだろう。人ごみの中をマスクもしないで歩いているのはなぜか。不思議でもある。なかには堂々と風邪の一種だからと笑うやつもいる。
アメリカでは一度ゆるめた警戒を急いで元に戻している州も出てきている。これはなんだろう。あまりの危機意識のなさにあきれてしまう。
差別反対のデモは結構だがそれで感染してはなんにもならない。
トランプ政権が、というより大統領そのものの資質が今更のように問われる事態も頻発している。おりしも選挙の年。トランプが再選される、もしくは民主党に政権が移る。いずれにしても巨象アメリカが虚像になり下がってゆくのをわたしたちは目撃するのかもしれない。
6月が終わる。
新型コロナウィルスの脅威は消えない。
少なくともおそらくワクチンが普及するまで今の警戒は続けなければならない。
日本の扉が開くのはそれからのことになるかもしれない。日本が早期に往来を始めようとする国の中にはタイも含まれているが、日本を見ているとコロナウィルスを抑え込んだとはまったく言えない現状が続いており、逆に相手国に入国を断られる可能性もある。
おたがいの交渉が成立したとしても日本人が相手国へ入るについてはかなり厳しい条件が課せられるかもしれない。
さあ、あと何か月。
すくなくとも初冬までは身動きできないだろう。そうなると今度は寒い危険な季節が到来し感染拡大の可能性が大きくなる。
日々、じりじりとした思いで時間の経過だけをながめている。
ともあれ2020年、半分が過ぎた。
※ 森のカフェでちい公が居候に
➡ ドールより愛をこめて・フォレストシティー・ ちい公の近況はREAD MORE(追記)で更新画像をご覧いただけます
にほんブログ村
コメント
No title
離れている分だけ、愛は深まります!! 女房の有難さも身に染みたと思います。
3日前、近くの民家から「サーバルキャット」という人を襲う動物が脱走しました。公表したのは昨日。こちらはコロナより恐ろしい事態となりました。
2020-06-30 07:13 雨宮清子(ちから姫) URL 編集
Re: 雨宮清子(ちから姫)様
サーバルキャット
飼えるのですね、驚いた!
獰猛で人間にはまずなつかないだろうと
されている大きめのネコですね。
まあしかし姫の城下は
次から次へと、言っちゃなんですが
面白いことが起きる町ですね。
話題に事欠かないというのはこういうことですね。
さあそれでは 姫、出番です!
なぎなたを持って出かけましょう。
2020-06-30 07:24 ちい公 URL 編集
No title
魔女さまと日本に来られてから5ヶ月。
本当にこんな状況になるとは思いませんでした。
早く好転するといいのですが。
2020-06-30 09:32 つばさぐも URL 編集
No title
もう半年過ぎちゃったんですね。
何したんだろう??
確実にボッテリとした体が物語っております。
運動もせず、勉強もせず、フラフラダラダラ・・・
毎日同じ生活。
ちい公さん、また半年、どうなっちゃうんでしょうね??
自粛生活が板について・・・
早く魔女様の元に飛んで行きたいですね。
今は森のカフェで頑張って下さい。
つまづいて、お客様にお料理をかけないでね。
2020-06-30 10:05 ヒツジのとっとちゃん URL 編集
Re: つばさぐも 様
ありがとうございます。
大変ですが、でも商売などをされている方に比べれば
軽いものです。ただ我慢して日々を健康に過ごせば
それでよいのですから。
だからあまりくよくよ考えずにすべてどうにかなると
楽観的に前を向いています。
ご心配頂き感謝します。
2020-06-30 10:37 ちい公 URL 編集
Re:ヒツジのとっとちゃん 様
よく見ればまあるいヒツジさんだ
ケケケ
ありがとうございます。
森のカフェもごひいきにしていただいて
トットちゃんのコメントはドール作家のクーミンにも
送っておきます。きっと大喜びするでしょう。
しかし関東エリアをはじめとして
ウィルス感染がなかなか下火になりませね。
とっとちゃんもどうか十分気をつけてください。
ウロウロ姐さんですから。
2020-06-30 10:43 ちい公 URL 編集
Re: YASUKO 様
魔女ブログともども応援していただき
感謝でいっぱいです。
いつになったら帰れるのかこんな状況ですから
まったく予想がつきませんが私は大丈夫です。
もしこれが何かビジネスに関係あればもっと大変で
ブログなど書いていられる状況にはなっていないと思います。
まだ幸運だと考えないと罰が当たります
DOLL BLOG にも訪れていただきありがとうございます。
とてもうれしく魔女ともども喜んでおります。
それからこのメールもDOLL BLOGの作家にも送ろうと思っています。
拙ブログなどとは違って制作に手間ひまのかかるブログなので
読者の皆様の声は大きな力になると思います。
コロナウィルスの脅威はまだまだ続いています。
どうか日々お気をつけてお過ごしください。
2020-06-30 10:55 ちい公 URL 編集
No title
今日も森のカフェでの強制労働、お疲れ様です(笑)
やっと慣れてきたようで・・・森カフェの常連さん達も胸をなでおろしているとか😊
日ごろのバイト業務に加え、いろいろなイベントも控えているようなので、大変でしょうが頑張ってね!あたいはアイスでも食べながら、ちい公アニキのご活躍を眺めています(笑)
”ヒツジのとっとちゃん”様、”YASUKO”様、嬉しい御言葉をありがとうございましたヽ(^o^)丿この場をお借りしてではありますが、とても嬉しかったので、お礼申し上げます。これからのちい公さんの働きぶり、アイスでも召し上がりながら(笑)のんびり楽しんでいただければ幸いです💖
2020-06-30 11:54 dollblog47 URL 編集
No title
もう半年過ぎてしまいましたね。
2月に大阪にいって以来ずっと自粛生活
もう家にいることが当たり前になってきました。
奥様と会えない時間はより愛を深めることでしょう(*^▽^*)ウフ
それにしても・・・人生って・・・一寸先は分からないものです
(感傷に浸るさくらでした(^_-))
森カフェでのご活躍?楽しみにしております♪
2020-06-30 12:36 さくら URL 編集
Re:dollblog47 様
あたしもアイスでも食べながらちい公の活躍を
ながめたいと思ってます。
たのしみじゃねぇほんま。
2020-06-30 13:03 ちい公 URL 編集
Re: さくら 様
あたくしなんぞはただじっとしてウィルスにかからないようにだけ
気をつけていればよいので、なんてことはないのです。
それよりも
もうすぐ手術ではありませんか。
それが分かっていて過ごす日々というのは
いかなるものか、想像ができませんが
きっと強い精神力をお持ちだろうと拝察いたします。
なにもかもうまくゆきますように
ただ念じるだけですが。
DollBlogも訪問いただきありがとうございます。
あちらのちい公はどうなってゆくのか
面白くもあり、すこし心配でもあります。
2020-06-30 13:13 ちい公 URL 編集
時期尚早
あっと言う間に半年が過ぎましたが、
タイへ帰りたい気持ちを思うと、とてつもなく長い日々ですね。
心中お察しします。
さて、7月のカレンダーを見れば、23日(木曜日)は祝日では無いですか。
土日祝日がお休みの方々と、なかなかお会いする事が出来ない僕にとって、
年に1度か2度あるか無いかの木曜日の祝日。
知立神社三河オフ会なんぞを模索して見ましたが、
本日のちい公さんのブログを読んでいると、時期尚早かなと諦めました。とさ。
2020-06-30 22:42 Paparazzi Kotobuki URL 編集
Re: パパラッチ殿
そうかよく見ると7月23日木曜日か
三河オフ会いいなあ
興味100パーセント
どうなんだろうね
悩むところだね
昨今の状況が二の足を踏ませるよね。
もし企画があればあたしは参加するだろうけどね。
2020-06-30 23:23 ちい公 URL 編集
ごめんなさい
ご無理をお願いして削除していただきました。
ほんとにごめんなさい。
おなじものですがここに。
ちい公様 こんにちは
いつも楽しませていただいて
ありがとうございます。
早いものですね、もう半年が過ぎました。
いつになったら帰ることができるのでしょうか
心配しています。
でもちい公様は大丈夫ですね、
ほんとは強い日本人であることを知っています。
それに多くの皆様が気づかって下さってますね、
とてもうれしく幸せな気分です。
森のカフェも楽しいですね
失敗しても誰も文句を言いません
みんなやさしいのですね。
でもあまりお皿を割ったりししないで頑張ってくださいませ。
六甲の山すそから声援を送っています。
2020-07-01 08:38 YASUKO URL 編集
Re: YASUKO 様
どこかなとあわてて探しました
最後の行ですね、やっとわかりました(笑)
私などいつもやってしまうミスです。
いつものご声援に感謝いたします。
2020-07-01 08:42 ちい公 URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2020-07-01 13:47 編集
Re: 鍵コメント様
若干ニュアンスがちがっていました。
メールにてご連絡を。
2020-07-01 13:58 ちい公 URL 編集