ちと忙しかったので同じような食べ物のトピックが続きます。
なんとも情けないがしばらくご容赦くださいまし。
朝、テレビをつけたまま机に向かっているとき聞こえてきたのがおでんの話。
おでんはおかずなのかそれともご飯とはいっしょに食べないのかというような話だった。
放送の内容はともかく、おでんおでんが耳に残ってしまった。気温が下がったのも影響したのかもしれない。食べたくなってしまった。
午後から散歩がてらスーパーへ。
適当に思いつくまま放り込んできた。
大根は必需品なのに忘れた。こんにゃくは買わなかった。もっとなにかあるのだが思い出せなかった。
次回はもっと考えたおでんにしましょう。
どなたかおでんに入れるタネを教えてくれないかな、こんなのいいよってのが知りたいですね。自分の考え方が固まって独創性に欠けている。どうもよくない。
練り物ばかりになってしまった。ぜんぶ入らないので残したものがあるがそれもすべて練り物系。

牛すじは10本も買ったが固い。しばらく伝統おでん屋のように煮込み続けようか。そのうちに柔らかくなるだろう。

しかし、ひとりおでんは飽きてくる。少しだけつくろうと思ってもパックになった材料がそもそも一人分ではない。したがって鍋いっぱいになってしまう。それを何回かに分けて食べる。
あ、そうだ、昨日サバの一夜干しの話を載せました。書いた次の日つまり昨日ですが午前中にサバが届きましたが、その前日におでんを作っていたのでまだ冷蔵庫で出番を待っている状態。
なので明日も食べ物の話が続きそうな嫌な予感。
今日もお越しくださって感謝です
元気でまた一日
にほんブログ村
コラボ企画 好評掲載中
森のカフェで潜伏中のちい公に何が?
真実はいったいどこにあるのだろう
☞ ドールより愛をこめて 森のカフェ外伝
☞ ドルスタグラム「森のカフェ便り」 外伝より