fc2ブログ

    ちい公ドキュメントな日々

    アジアの風をいっぱいに受け 雲のように日々を・・・・

    感染拡大が止まらない@タイ




    IMG-20210628-WA0001.jpg


     タイのCOVID19感染者数の増加が止まらない。
     6月28日午前発表では5,406人、死亡が22人。
     日本が6月27日23:59時点で1283人という発表だから、単純に人口だけでみると(タイは日本の約55%:6980万人)タイの感染率が高いのがよくわかる。
     ワクチン接種も日本を上回るスローペース、そもそも入手の遅れでワクチンがない。それに今まで接種に使ってきたのが中国の策略に乗っかった2種類のワクチン。従ってかなりの数の接種完了者が3度目のワクチン接種それも中国製以外のワクチンを接種することになりそうだという話もある。

     それでも強いワクチンで死ぬことを思えば効き目の弱いワクチンのほうがまだ安心かもしれないという半ばあきらめにも似た呟きも聞こえてきたりする。

     クラスターの発生がみられるのはおもに労働者の集まる施設、地方から出稼ぎに来ている建設労働者の寮や工場など。刑務所での発生は下火になったようだ。
     首都バンコクもレストランの営業が再開されたのがつい最近だったように記憶しているが、今回またまたバンコクや近辺の県で規制が強化された。レストラン内での食事は禁止され持ち帰りのみの営業となった。

     折しも明後日7月1日より南部のリゾート・プーケット島がワクチン接種済みの外国人観光客に開放される。もちろんそれには付随する様々な規制・ルールが定められている。
     もしあたしのようなケースで他の県に行きたければプーケットで指定のリゾートホテルに14日間の滞在が要求される。その間に3回の検査を受ける。検疫免除はプーケットで遊んで自国へ戻る外国人だけの話だった。この制度自体がタイに外貨を落とさせようとするのが目的だからこんなものだろう。
     それになによりもタイの定める3種類のリスク国認定があって、Low・Medium・High という3段階。今回の制度ではタイに入国できるのは低と中リスク国だけ。高リスク国に入っている日本はそもそもこの制度では無理なのだ。

     なんてこったい。
     とにかく2回のワクチン接種をすませて、まだどうなるか分からないワクチンパスポートだけは入手しておこう。









     猫リュックが話題になり中国製の偽物があらわれ大手通販サイトでも売られていたという。
     こちらはほんもののワンコリュック
     リュックといっても何も入らないよ
     だってワンコはホンモノなんだもん


    FB_IMG_1618553572242.jpg


     










    にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ
    にほんブログ村

    テーマ:ドキュメントな日々 - ジャンル:ライフ

    コメント

    No title

    おはようございます。

    本当にいつになったら世界中からコロナが
    収束するのでしょうか。
    個人的に出来ることには限りがありますが
    今できることをやるしかありませんよね。
    はい!「2回接種して抗体を作る」
    そして日本が低リスク国に認定されることを祈りましょう。
    って、五輪後さらに高リスク国に!?

    そうこうしているうちにワクチン接種の効果が
    なくなる時期が必ず来るわけで・・・イタチごっこ???

    ふぁいと!

    • 2021/06/29(火) 07:22:40 |
    • URL |
    • さくら #-
    • [ 編集 ]

    Re: さくら  様

    おはようございます さくら様

    2回目のワクチン接種
    あれからなにもなくお過ごしのようですね
    あとは抗体です
    ともあれ副反応についてはもう安心してよいでしょうね。

    さてあたくしも近々2回目がやってきます
    ちとナーバスになっております

    • 2021/06/29(火) 08:20:02 |
    • URL |
    • ちい公 #-
    • [ 編集 ]

    管理人のみ閲覧できます

    このコメントは管理人のみ閲覧できます

    • 2021/06/29(火) 12:58:39 |
    • |
    • #
    • [ 編集 ]

    Re: 鍵コメ 様

    ありがとうございます。

    わたくしもモデルナ
    今週末に二回目です
    大丈夫かなと少しだけ気にしてますが
    他に選ぶ道は接種しないということだけなので
    それはできない相談で
    運を天に任す
    これはおおげさでしょうかね。

    • 2021/06/29(火) 14:16:10 |
    • URL |
    • ちい公 #-
    • [ 編集 ]

    No title

    タイの感染状況、心配ですね。
    すごく気になっていましたが、良くないですね。
    日本もオリンピックで、どうなるか、わかりませんが(その前にかなり拡大してしまうかもしれませんが)少しずつでも光が見えてくることを祈っています。

    2回目も無事に終わりますように!
    ナーバスになるあまり、不注意で車に轢かれたなんてことないように、気をつけてくださいよ(笑)
    大丈夫、魔女殿もパワーを送ってくださることでしょうから。
    私も妖怪パワーを送るからね~!

    Re: dollblog47様

    ありがとうございます。
    最近は私より妻のほうがワクチン接種にナーバスになってます。
    まあなるようにしかならんでしょうが、一回目がなんともなかったのでそんなに心配はしてません。
    そちらはなんといっても首都圏なので感染が減りませんね。どうかくれぐれも日々気をつけて、浮ついた人々に流されないようにね。愚直にみえてもよいから感染防止を第一にね。

    • 2021/06/29(火) 19:25:35 |
    • URL |
    • ちい公 #-
    • [ 編集 ]

    No title

    ワクチン接種が2回完了している人に対して、プーケット島が入国緩和するニュースを見た時、もしかしたら、ちい公さん…タイに帰れるかも…と思ったんですが、そんな簡単にはいかないんですね…

    オーストラリアもニューサウスウェールズ州でデルタ株の感染が広がり、とうとうクィーンズランド州を含む、4州でロックダウンが敢行されています。

    ワクチン接種が加速して、抑え込みにロックダウンを使わなくてもよくなればイイんですけどね…

    • 2021/06/29(火) 19:27:14 |
    • URL |
    • Noah #-
    • [ 編集 ]

    Re: Noah様

    ありがとうございます。
    そちらもまたまたという感じですね。

    そうです、すべてはワクチン接種率です。とはいえ日本も急ぎ過ぎてワクチン供給が間に合わないというお粗末。
    あまり賢くないのが国の中枢にいるとこういうことになります。タイと似たようなレベルなのにアジアのあちこちにワクチンを贈っていてよいのかなと。

    あなたもどうか気をつけてよい日々を。

    • 2021/06/29(火) 19:39:27 |
    • URL |
    • ちい公 #-
    • [ 編集 ]

    コメントの投稿


    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバック URL
    https://isanwind.blog.fc2.com/tb.php/2425-45b152cc
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)