fc2ブログ

    ちい公ドキュメントな日々

    アジアの風をいっぱいに受け 雲のように日々を・・・・

    ISの脅威はマレーシアからタイへ  気をつけて日本人



    wai810.jpg
      ยินดีต้อนรับสู่ Blog ของฉัน [ไดอารี่เกี่ยวกับเมืองไทย โดย Mr.Chiibou]
      ようこそいらっしゃいませ、ありがとうございます



     インドネシアでの爆破テロはまだ記憶に新しいがタイの隣国マレーシアでも関係するISの人間たちが捕まった。
     マレーシアでも同様のテロを計画していたという容疑だが、いずれも別々の場所で逮捕された。当局の監視から逃れるために分散行動をしていたようだ。
     
     インドネシアやマレーシアはイスラムの国である。ここでISの脅威を見せつけることでより多くの人間を引き込むという作戦なのか。

     タイ政府もイスラム教徒にはかなり神経をつかっている。マレーシア国境に近い地域は依然としてイスラム色が濃く、バンコクへも多くの人々が入ってきている。公共施設をみても彼らのための祈りの場所はかならず用意されている。
     政府としては自分の国でテロなど起こされてはたまらない。観光に依存する人口が圧倒的に多いだけにひとたび爆弾騒ぎなどが起きるとその影響は計り知れない。

     しかしこんなことはISの身勝手な論理にはなんの影響も与えはしない。
     彼らが自分たちの拠点をアジアに求めているのは周知の事実。とくに警備の手薄な東南アジアでの勢力拡大をねらっていることはまちがいない。
     インドネシアからマレーシアそしてタイへと彼らの活動の場は移ってくる。とくに人口集中地域での大量殺傷は常套手段である。とくに大都市バンコクは彼らのいう異教徒が多く集まる街でもある。

     1月22日から24日までジャパンエクスポ・タイランドがバンコク市内で開催された。あたしは狙われなければよいがとひそかに心配していた。
     日曜日のトリがAKBの5人だったのでうちの魔女も行きたがったが止めた。日本のイベントが狙われることはないだろうと思いつつも、ISにとっては日本も敵対国のひとつだから何が起きても不思議ではないという気持ちがあった。

     ここしばらくバンコクでは人の多い場所は避けるのが賢明だろう。
     これをお読みになっている方でバンコクへの予定がある方はくれぐれもお忘れなく。とくにいわゆる外国人が多い場所はなるべく避けること。

     日本を一歩出たら誰も守ってはくれません。自身の安全は自分で確保する、これが常識というものです。日本ほど治安のよい国は世界のどこにもありません、どうかお忘れなく。

    これがたんなる杞憂に終ればよいのだが。


    日曜小説限定公開中 201512 でどうぞ

     今日もありがとうございました、訪問して下さったあなたに感謝。
     コプクン・カップ (ขอบคุณมาก)
     ขอบคุณทุกคนที่เข้ามาเยี่ยมชม Blog ของผมนะครับ

     次回定時更新は    00:00TH 02:00JP
     不定期臨時更新は   10:00TH 12:00JP

    テーマ:ライフ - ジャンル:ライフ

    コメント

    管理人のみ閲覧できます

    このコメントは管理人のみ閲覧できます

    • 2016/01/31(日) 14:52:18 |
    • |
    • #
    • [ 編集 ]

    承認待ちコメント

    このコメントは管理者の承認待ちです

    • 2016/01/31(日) 15:50:23 |
    • |
    • #
    • [ 編集 ]

    コメントの投稿


    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバック URL
    https://isanwind.blog.fc2.com/tb.php/419-afe287f4
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)