新線・パープルラインで川を越えて
ยินดีต้อนรับสู่ Blog ของฉัน [ไดอารี่เกี่ยวกับเมืองไทย โดย Mr.Chiibou]
ようこそいらっしゃいませ、ありがとうございます

日本の開発援助で建設されたというプレートが
車両もレールラインもすべて日本製といってよい
これでまた日本のイメージが上がる。







バンコク市内から西、チャオプラヤー川を越えてノンタブリー県まで伸びた新しい都市鉄道パープルライン。
既報の通り日本の援助で完成しすでに開通している。
ただし細かい調整作業などでMRTバンスー駅と新パープルライン始発駅TaoPoonの間が未開通のため無料シャトルバスでつないでいる。これも本年中に開通しMRTとパープルラインが名実ともにつながることになる。
さすがにチャオプラヤー川を越えると開けた土地があちこちに見えてくる。
ここまでくるとコンドミニアムもグンと価格が下がるようだ。
「田舎がいいな、このあたりでもいいなあ」
「会社へ行くのにどうすればいいの? 朝から車なんか運転したくないわよ」
一蹴されてしまった。
言わなきゃよかった。
姪っ子のミルキーも新線に乗りたいと言って後から合流することになった。
大型ショッピングセンターで死ぬほど遊んだのだがそれはまたいずれ書きましょう。