
ยินดีต้อนรับสู่ Blog ของฉัน [ไดอารี่เกี่ยวกับเมืองไทย โดย Mr.Chiikou]
ようこそいらっしゃいませ、ありがとうございます
すがすがしい朝 地震のニュース
午前9時30分 気温28度 晴れ
バンコクはすがすがしい朝だった。湿度も高くなく、テラスに出てしばらくぼんやりしていた。
そこへ日本で地震のニュース。
福島の文字をみて胸がざわついた。
震度5弱というからかの地の人々は直感的にまたかという思いが脳裏をかすめたにちがいない。
タイではめったに地震はない。むかしチェンマイなど北部エリアで地震があったがそのときは家屋に被害が出たと記憶している。
タイの建物はおおむね耐震構造がお粗末でちょっとした揺れでも大きな被害になる可能性がある。
近代建築物はそれなりに耐震構造になっているのだろうが一般的な家屋では安心できない。ブロックを積み上げただけの壁が多いのが実情だろう。
しかし日本はまさしく火山列島だ。いつなんどき大地震が起きてもおかしくない土地の上で人々が暮らしている。
まあうちのあたりは大丈夫だろう、そう思うしかないのが現状で、近い将来に大地震がくるだろうと言われながらも、かといってそこから逃げ出すわけにもゆかない。
どの地方に行っても絶対ということはなく、大自然の脅威の前では、ただ運命に身をゆだねるしかない。
ただ前をみつめて日々を一所懸命に生きてゆく。
人間だからそうでなければならないし、ただ恐れおののき自暴自棄になっても明日の幸せはみえてはこない。
大災害だけでなく様々な脅威が安全を脅かす現代、ただ思うことは、なにがあっても後悔のない日々を過ごせればということだ。
あたしのモットー「今日できることは明日もできる」だったのだが、もういまとなればマイナーチェンジせざるを得ない。
「今日できることは今日やってしまえ、悔いのない人生のため」
「生きるために食べよ、食べるために生きるな」
ああちい公はソクラテスになったワンワン。