fc2ブログ

    ちい公ドキュメントな日々

    アジアの風をいっぱいに受け 雲のように日々を・・・・

    発音できない夫 笑う妻



    images (1)

      ยินดีต้อนรับสู่ Blog ของฉัน [ไดอารี่เกี่ยวกับเมืองไทย โดย Mr.Chiikou]
      ようこそいらっしゃいませ、ありがとうございます


    発音できない夫 笑う妻

     家人のニックネーム、生まれたときに親がつけるのだが、「เปิ้ล」 アルファベットで書くと「PERN」ということになる。

     タイ人にとっては発音が容易でなじみやすい語感らしい。タイ語だと「リンゴ」の意味もあって、漫才師ではないがリンゴちゃんみたいなものだろう。

     ところがPERNの発音がかなり難しい。タイ人にとっては簡単なのだが日本語圏で育った身にとってはかなりの訓練を要する。
     文字表現が難しいのだが、PERN と書けば日本人なら読んでもペルンかよくてパーン。正しくはEの発音がAとEの中間的な響きなのだが、日本語では使用しない口、唇の開き方が必要。

     あたしはいまだにパーンと発音してしまう。
     口を大きく開き PANパン を長くしたような発音が簡単なのだ。

     何年も経った今頃になってこんな些細なことが気になりはじめた。
     それで注意深く発音して家人を呼ぶことにしたのだが、そのたびに、
    「アハハ、ハーイ、なんですか?」
     大口を開けて笑われる。

     こんなことでノイローゼになってもバカげている。
     自分のブロークン英語とおなじで今さらなおせるものか。
     こんな些末なこと、いつまでも執着しない、それが祝着至極でござる、お? なに言ってるんだ、意味が違う。
                                                                        
      

    テーマ:ドキュメントな日々 - ジャンル:ライフ

    コメント

    いいじゃない

    ブロークン英語。いいんじゃないですか。気持は通じているはず。私は「デス・イズ・ア・ペン」しか話せません。

    • 2017/01/20(金) 14:34:36 |
    • URL |
    • senri32 #-
    • [ 編集 ]

    Re: いいじゃない

    あはは ありがとうございます
    恐悦至極に存じまする。

    あたくしのなんちゃって英語も外ではほとんど使い道がありません。
    普通の人々は英語なんぞしゃべらくても
    日々の生活に困ったりしないのですから。

    • 2017/01/20(金) 15:14:00 |
    • URL |
    • ちい公 #-
    • [ 編集 ]

    コメントの投稿


    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバック URL
    https://isanwind.blog.fc2.com/tb.php/835-375aaf90
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)