fc2ブログ

    ちい公ドキュメントな日々

    アジアの風をいっぱいに受け 雲のように日々を・・・・

    レストラン「ガイヤーン・ラマ9世ロード」


    レストラン「ガイヤーン・ラマ9世ロード」

    DSC_0030_20170122143923a87.jpg

    DSC_0013_20170122143920db5.jpg

    DSC_0028[1]


      ยินดีต้อนรับสู่ Blog ของฉัน [ไดอารี่เกี่ยวกับเมืองไทย โดย Mr.Chiikou]
      ようこそいらっしゃいませ、ありがとうございます


     ガイヤーン・ラマ9世ロードという名のレストラン、青いパパイヤのサラダ。ソムタムが美味しいというのでみんなで出かけた。 

     ガイヤーンはイサーン料理でチキンの香味焼き、つまり焼き鳥のイサーンスタイル。
     油が抜けてさっぱりと香ばしく美味しい。

     イサーンに住んでいたころはよく食べた。
     一羽の焼き鳥をぶつ切りにしてもらうのだ。

     さて話を戻すと、この店も名前からしておそらくイサーン料理の店だろう。

     ところがメニューを選ぶ段になって一緒のマックが、この店は他の食べ物はよいけれどガイヤーンだけは美味しくないから注文しないと言う。

     イサーン人の彼が言うのだからほんとだろう。
     面白い話だ。店の名前にもなっているガイヤーンが美味くないとはこれいかに?

     たしかにソムタムは歯ごたえがありいくらでも食べられそうだった。
     他の料理もなかなかで、久しぶりに蒸かしたもち米カウニョも食べた。

     私たちが入ったのは11時前。ポツリポツリだったテーブルも瞬く間に埋まっていった。
     パッと見は田舎風のだだっ広い飯屋だが人気なのがよくわかった。
     バンコク人も味にはうるさいのだ。

     下の写真は近所の飯屋のガイヤーン
     一羽の半分、140バーツ(約440円)なり。普通の飯屋ならだいたい同じような料金なり。

    DSC_0038.jpg



    テーマ:ドキュメントな日々 - ジャンル:ライフ

    コメント

    コメントの投稿


    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバック URL
    https://isanwind.blog.fc2.com/tb.php/837-cab15761
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)