fc2ブログ

    ちい公ドキュメントな日々

    アジアの風をいっぱいに受け 雲のように日々を・・・・

    魔女のカレーライス



    魔女のカレー 大盛

      ยินดีต้อนรับสู่ Blog ของฉัน [ไดอารี่เกี่ยวกับเมืองไทย โดย Mr.Chiikou]
      ようこそいらっしゃいませ、ありがとうございます

    魔女のカレーライス

     ちい公ブログを読んで日本食を欲しがっていると思ったのかカレーを作ると言い出した。

     日本で買ってきたバーモントカレーがある。
     あたしなんぞは日本人だから簡単だと思うのだがなんせ今回のコックは魔女さん。いたって料理は食べるだけのおエライ方なのでみているほうはドキドキ・ハラハラ。

     だいたいの順番を説明するとキッチンから追い出されてしまった。
     
     そしてできあがったカレー。
     日本の妖怪・妹サクラに言わせると、
    「カレーなんて簡単じゃないの、具を炒めて水を入れて煮ればよいだけじゃん」
     そんなに簡単かよ。
     それをそのまま伝えるわけにもゆかないのがつらいところ。

     カレールウがよくできているのか味は標準的。不味くもないし、おおこれは!というほどでもない。

     だが魔女は「美味しいおいしい」と大盛を平らげた。
     そして言うことには、
    「これで私のクッキングメニューがまた増えたわね」
     得意満面なのだから返す言葉もない。

     そんなわけで日タイはいたって友好ムード。
     本日も平和なり。



    テーマ:ドキュメントな日々 - ジャンル:ライフ

    コメント

    おなじような日本製のカレーでも

    国によって味がかなり違うことがありますね

    驚いたことがあります v-405

    • 2017/04/28(金) 06:14:21 |
    • URL |
    • ゲンタくんのパパ #-
    • [ 編集 ]

    Re: ゲンタくんのパパ 様

    カレールウは同じブランドでも輸出先用に味を変えているのでしょうか。
    タイでは日本でおなじみのブランドはやはりおなじ味でしたが
    ただ売っているのは日本からのインポートでした。
    グリコなどはタイにもお菓子工場があるからカレーなんかもつくってないかな。

    それとも国によっては調理者がなにか別のスパイスを加えているということでしょうかね。

    • 2017/04/28(金) 07:36:03 |
    • URL |
    • ちい公 #-
    • [ 編集 ]

    バーモントカレー

    あのですね。教えてあげる。ハウス、バーモントカレーは、日本で一番旨い「カレールー」なのよ。知ってましたか?横浜のお殿様じゃー。ハッハッハッ。

    • 2017/04/28(金) 19:42:39 |
    • URL |
    • senri32 #-
    • [ 編集 ]

    Re: senri32 様

    殿様の意見に賛成でござる。
    あたしはバーモントカレー中辛が好きです。
    いろいろブランドをかえたりミックスしてみたり
    でも結局これがいちばん美味しいと思います。
    でも時々おもうのは、むかしむかし
    母親が作ってくれたカレーが食べたいです。
    あのころカレーは粉だったと思いますが
    今のものよりコクなどなくてシンプルだったなあ。
    幼児体験ってやつでしょうかねぇ。

    • 2017/04/28(金) 19:55:07 |
    • URL |
    • ちい公 #-
    • [ 編集 ]

    コメントの投稿


    管理者にだけ表示を許可する

    トラックバック

    トラックバック URL
    https://isanwind.blog.fc2.com/tb.php/940-45226dc6
    この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)